積水化成品工業 発泡スチロールの回収・再資源化事業を開始

, , , ,

2024年3月14日

 積水化成品工業はこのほど、経済産業省および環境省より「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」に基づく、自主回収・再資源化事業計画の認定第3号を取得し、発泡スチロールを回収する、自主回収・再資源化事業を開始した。

発泡スチロールの自主回収・再資源化事業のイメージ

 対象地域

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クボタケミックス 生産拠点の電力、100%再エネ化を達成

, ,

2024年3月14日

 クボタケミックスはこのほど、同社グループの生産拠点(工場)で使用する電力について、100%再生可能エネルギー化を達成した。

 クボタグループの一員である同社は、2050年カーボンニュートラル(CN)を達成すべく

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 東京ミッドタウン八重洲に本社を移転

, ,

2024年3月14日

社員が行きたくなるオフィス、2フロアに集約

 東ソーは本社を東京ミッドタウン八重洲に移転する。今月18日の営業開始を前に、マスコミ向けに内覧会を開催した。

新社屋の受付

 総務部の会田政信次長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 顧客・社会への貢献を可視化する制度を創設

, ,

2024年3月14日

 レゾナックは13日、社会や顧客に貢献している製品・サービスを評価・認定する制度「Resonac Pride 製品・サービス」を創設したと発表した。第1号に「川崎プラスチックケミカルリサイクル事業(KPR)」が認定されている。

ステークホルダーによるKPR視察

 同社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 SAF製造の豪州社へ出資、SC構築で協力

, , ,

2024年3月14日

 出光興産は13日、豪州でSAF(持続可能な航空燃料)の製造を推進するJet Zero社へ出資し、戦略的パートナーとして協業を進めることに合意したと発表した。海外におけるSAF製造案件への出資は初となる。SAFのグローバルなサプライチェーン(SC)構築に向けて知見を蓄積し、安定的な供給体制の確立を目指す。

 Jet Zero社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学など3社 安比地熱発電所の営業運転開始

, , , , , ,

2024年3月13日

 三菱ガス化学(MGC)、三菱マテリアル(MMC)、電源開発(Jパワー)の共同出資会社である安比(あっぴ)地熱はこのほど、岩手県八幡平地域で2019年8月から建設を進めてきた安比地熱発電所の営業運転を開始した。

安比地熱発電所の全景

標高約1130mに位置し、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSなど3社 高速度な計算化学ソフトを共同開発

, , , ,

2024年3月13日

 ENEOS、HPCシステムズ、プリファード・コンピュテーショナル・ケミストリー(PFCC:プリファード・ネットワークス51%、ENEOS49%)の3社はこのほど、革新的な計算速度で化学反応経路の自動探索を実現する計算化学ソフトウェア「GRRM20 with Matlantis(マトランティス)」を共同開発した。3月11日から同ソフトの提供を開始した。国産ソフトとして国内でサービス展開するとともに、グローバルスタンダードのソリューションとして海外にも順次展開していく考えだ。

 HPCシステムズが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 「優れた統合報告書」に8年連続で選出

, , ,

2024年3月12日

 三井化学はこのほど、「三井化学レポート」が8年連続で「優れた統合報告書」に選出されたと発表した。 

「三井化学レポート 2023」

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)から、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブリヂストン 中国でのトラック・バス用タイヤから撤退

, , ,

2024年3月12日

 ブリヂストンはこのほど、普利司通(中国)投資(BSCN)はトラック・バス用タイヤの生産および販売を終了し中国市場から撤退すると発表した。

 トラック・バス用ラジアルタイヤの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSとTOPPAN バイオエタノールで協業開始

, , , ,

2024年3月12日

 ENEOSとTOPPANホールディングスはこのほど、古紙を原料とした国産バイオエタノールの事業化に関する共同開発契約を締結した。2026年度のパイロットプラントの稼働開始、2030年度以降の事業化を目指し実証事業に取り掛かる。

古紙を原料とした国産バイオエタノール製造プロセス

 両社は、2021年から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について