日鉄ケミカル&マテリアル 子会社3社を吸収合併、事業運営を強化

, , , ,

2024年1月9日

 日鉄ケミカル&マテリアルはこのほど、連結子会社である日鉄カーボン、日鉄機能材製造、日鉄エポキシ製造の3社を吸収合併すると発表した。合併日は10月1日を予定している。

 各社が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 能登半島地震、氷見二上工場と高岡工場が停止

, ,

2024年1月9日

 日本ゼオンはこのほど、今月1日に発生した「令和6年能登半島地震」による被害状況を発表した。

 設備では、氷見二上工場(富山県氷見市・高岡市)および高岡工場(富山県高岡市)は設備点検のため全ラインが停止しており、操業再開の見込みについて現在精査を進めている。敦賀工場(福井県敦賀市)は設備異常がなく2日から操業を再開した。

 関連会社では、ゼオンメディカルの高岡工場は設備点検後、9日より操業再開を予定。ゼオンノース(富山県高岡市)は大きな被害がなく5日から通常操業を開始する。停止中の事業所以外については、生産設備への異常は確認されていない。ただ、道路・配送への全般的な影響により、一部地域への製品の出荷に支障が生じる可能性があるという。

 なお、同社および同社グループ企業の従業員の安否については、全員の無事を確認している。

塩ビ樹脂 11月の国内出荷は2%減、輸出は27%増

, , , ,

2023年12月27日

 塩ビ工業・環境協会(VEC)が発表した需給実績によると、11月の塩ビ樹脂(PVC)の国内出荷は、前年同月比2.3%減の7万9400tと3ヵ月連続で前年実績を下回った。

 用途別では、硬質用は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エボニック 水酸基末端液状ポリブタジエン生産能力拡大

, , ,

2023年12月27日

 エボニック インダストリーズはこのほど、ドイツ・マールの水酸基末端液状ポリブタジエン(HTPB)製造工場の拡張工事を開始したと発表した。投資規模は数千万ユーロで、早ければ2024年第2四半期に拡張工事を完了させる予定だ。

 ブタジエンはマール工場で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 DBJ健康経営格付融資、最高ランクを取得

, , ,

2023年12月27日

 出光興産はこのほど、日本政策投資銀行(DBJ)が提供する「DBJ健康経営格付」融資で最高ランクの格付を取得したと発表した。

「DBJ健康格付」融資で最高ランク

 「DBJ健康経営格付」融資は、DBJが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 環境配慮型原料の炭素繊維、生産・販売を開始

, , , ,

2023年12月27日

 帝人はこのほど、持続可能な製品の国際認証である「ISCC PLUS認証」に基づいたマスバランス方式を適用し、環境配慮型の原料を用いた炭素繊維「テナックス」の生産と販売を開始すると発表した。

炭素繊維「テナックス」

 近年、製品の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本化学会 各賞受賞者決定、長倉三郎賞は東北大の南後氏に

,

2023年12月26日

 日本化学会はこのほど、2023年度の日本化学会賞、学術賞、進歩賞、女性化学者奨励賞、化学技術賞、技術進歩賞、化学教育賞、化学教育有功賞、功労賞、長倉三郎賞各賞の受賞者が決定したと発表した。

 日本化学会賞には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

PVCアワード 受賞作品が決まる、応募数は64点

, , , ,

2023年12月26日

 塩ビ工業・環境協会(VEC)が、日本ビニル工業会、日本ビニール商業連合会、日本プラスチック製品加工組合連合会と共同で主催した「PVCアワード2023」の受賞作品が決定した。

 「生活を豊かにするPVC製品」をテーマに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 「インターネットIR表彰」で3年連続の優良賞

, , , ,

2023年12月26日

 東洋紡は、大和インベスター・リレーションズ(大和IR)が今月7日に公表した「大和インターネットIR表彰2023」で3年連続となる優良賞を受賞した。

株主・投資家向け情報サイトが3年連続の優良賞

 同表彰は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬 浮間工場のバイオ原薬製造棟、改造工事を実施へ

, , ,

2023年12月26日

 中外製薬はこのほど、グループ会社である中外製薬工業の浮間工場(東京都北区)において、第Ⅲ相臨床試験から初期商用までのバイオ原薬の製造を担うバイオ原薬製造棟「UK3」の生産能力の増強、および脱フロンに向けた設備投資の実施を決定したと発表した。投資総額は203億円。棟内工事を2026年5月に開始し、製造再開は202年6月の予定。

バイオ原薬製造棟「UK3」

 今回の投資により、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について