東レ 先端素材で男子バレーボールのユニフォームを開発

, , , , ,

2023年9月21日

 東レはこのほど、ディプロモードが運営する、先端技術商品開発プロジェクト「ムーンレイカーズ」と共同で、男子バレーボール部が「V・LEAGUE」(10月14日開幕)で着用する新ユニフォームを開発したと発表した。

東レアローズの新ユニフォームを共同開発

 新ユニフォームには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 海洋プラごみからCRした生成油、宗像市に寄贈

, , ,

2023年9月21日

 出光興産はこのほど、宗像市大島(福岡県宗像市)にある世界文化遺産の「宗像大社沖津宮遥拝所」周辺の海岸で、ビーチクリーン活動(ごみ拾い)を実施し、回収した海洋プラスチックごみを油化した生成油約15ℓを、宗像市に納入したと発表した。

宗像市に生成油を寄贈(左から宗像市の赤田主幹兼広報政策係長、河野副市長、出光興産の陣の九州支店長、紙かるリサイクル・ジャパンの岡村代表

 寄贈した油は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

堀場エステック 京都福知山テクノロジーセンターに新棟

, , , ,

2023年9月21日

 HORIBAグループで半導体事業を手掛ける堀場エステック(京都市南区)は、研究開発拠点である「京都福知山テクノロジーセンター」に新棟を増設すると発表した。現施設に隣接する土地を既に取得済みで、2024年1月に着工、2025年4月の竣工を予定している。

新棟建設後のイメージ

 同センターは、最先端の半導体プロセスに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR サステナビリティサイト公開、実績と進捗を報告

, ,

2023年9月21日

 JSRはこのほど、2022年度のサステナビリティへの取り組み内容をまとめた「JSRグループ サステナビリティサイト2023」を公開した。同社ホームページ(https://www.jsr.co.jp/sustainability/)から閲覧可能。なお、英語版は11月初旬の公開を予定している。

 同サイトでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 生分解性樹脂、ティーバッグ外袋に採用

, , , ,

2023年9月21日

 三菱ケミカルグループは20日、植物由来の生分解性樹脂「BioPBS」が、起立工商会社の茶葉ブランド「EN TEA」ティーバッグ製品のリニューアルパウチ(外袋)のシーラント層およびチャックに採用されたと発表した。同リニューアル品は同日より販売が開始される。

「BioPBS」が採用された、ティーバッグ製品「EN TEA」

 「BioPBS」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 がんのCAR‐T細胞療法、NCCと共同研究へ

, , ,

2023年9月21日

 旭化成は20日、国立がん研究センター(NCC)と、キメラ抗原受容体遺伝子改変T細胞(CAR‐T細胞)療法の開発に関する共同研究契約を締結したと発表した。

 共同研究において、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 世界の前工程ファブ装置投資、2024年は回復へ

, , , ,

2023年9月20日

 SEMIはこのほど、最新の「ワールド・ファブ・フォーキャスト・レポート」(2022~2024年)において、前工程ファブ装置の世界投資額が、2024年に前年比15%増の970億ドルまで回復するとの予測を発表した。

 2022年の投資額は995億ドルと過去最高額を記録したが、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

長瀬産業など SC連携で最終製品のGHG排出量を算定

, ,

2023年9月20日

 長瀬産業はこのほど、富士通とゼロボード(東京都港区)と共同で最終製品のGHG排出量を算出することに成功した。

最終製品のPCFの算定スキーム

 今回、富士通が販売するノートパソコンのサプライチェーン(SC)を対象に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について