旭化成 3Dプリンティングソフト開発のイスラエル社に出資

, ,

2023年5月17日

 旭化成は16日、産業用3Dプリンティングソフトウエアを開発するイスラエルのスタートアップ「キャスター社」への出資参画を決定したと発表した。キャスター社のサービス・ソフトウエアを利用するとともに、旭化成が提供する樹脂CAE技術サービスとのシナジー効果を追求していく。

出資したキャスター社(イスラエル)

 3Dプリンティングは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 気候とエネルギーの危機に対するJCI声明に賛同

, , ,

2023年5月17日

 帝人はこのほど、気候変動イニシアティブ(JCI)が発信した、再エネの導入加速と実効性の高いカーボンプライシング(CP)の早期導入により、気候危機およびエネルギー危機の克服を目指すことを日本政府に求めるとともに、自らも率先して行動することを宣言する声明に賛同した。

 声明では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産とINPEX CN化ジェット燃料をANAに提供

, , , , ,

2023年5月12日

 出光興産、INPEX、ANAはこのほど、G7(主要国首脳会議)広島サミット(今月19~21日)に際して、ジェット燃料サプライチェーン(SC)全体の脱炭素化に取り組むと発表した。

カーボンニュートラルジェット燃料の供給の流れ

 INPEXがUAEで

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

エレファンテック 9億円調達、海外本格展開で設備増強

,

2023年5月11日

 エレファンテックはこのほど、第3者割当増資を実施し、約9億円を調達した。昨年10月に実施した増資による資金調達(21.5億円)や、今年4月に採択された環境省補助金事業(最大7.5億円)に続くもので、累計資金調達額は約90億円(増資、借入、補助金を含む)に達した。

第三者割当増資で9億円を調達。生産設備への投資、顧客要望に応える研究開発を加速し、海外展開を本格化する

 インクジェット印刷を活用したプリント基板製造を武器に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デクセリアルズ 健康経営優良法人、3年連続で認定

, ,

2023年5月10日

 デクセリアルズはこのほど、経済産業省より「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されたと発表した。同社が「健康経営優良法人」認定されるのは3年連続、計4回目となる。

 同社は「Integrity 誠心誠意・真摯であれ」を経営理念に掲げ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東亞合成 トルコ・シリア地震被災者支援で500万円寄付

, ,

2023年5月10日

 東亞合成は、今年2月にトルコ南東部のシリア国境付近で発生した地震により甚大な被害を受けた被災者・被災地支援のため、日本赤十字社「2023年トルコ・シリア地震救援金」を通じて、500万円を寄付した。被災者救援と被災地の復興支援に充てられる。

東レ 漁網由来ナイロンリサイクル繊維、「&+」に追加

, , ,

2023年5月10日

 東レは26日、繊維事業において、サステナブルな社会の実現を目指して取り組む、回収PETボトルを繊維原料として再利用する事業のブランド「&+」(アンドプラス)について、回収原料の種類を拡大するなどのリブランディングを実施すると発表した。新たな取り組みの第1弾として、4月から本格生産を開始した回収漁網由来成分を一部使用するナイロンリサイクル繊維製品について、「&+」ブランドとして販売する。

 「&+」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成 PEGのバイオマス製品、認証取得し販売開始

, ,

2023年5月10日

 三洋化成工業は9日、ポリエチレングリコール(PEG)製品について、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つであるISCC PLUS認証を取得したと発表した。これを受け、バイオマス由来原料をマスバランス方式で割り当てたPEG製品の、今月からの販売開始を予定する。

 PEGはエチレングリコールや

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセス 特殊化学品に注力し、SDGsで事業推進

, ,

2023年5月9日

 ランクセスこのほど、2023年度の事業活動報告会を都内で開いた。2022年度の業績は、売上高は前年比33%増の81億ユーロ、EBITDAは14%増の9億ユーロ、純利益は60%増の2億ユーロと、大幅な増収増益だった。

 同社日本法人のジャック・ペレズ社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGC EUVマスクブランクス、段階的に生産能力増強

, , ,

2023年5月9日

 AGCはこのほど、100%子会社のAGCエレクトロニクス(福島県郡山市)において、EUV露光用フォトマスクブランクスの生産能力増強を決定した。2024年1月より稼働を開始した後、段階的に増強を行うことで、同社グループの生産能力は2025年に現在の約30%増となる予定だ。

EUVマスクブランクス

 EUVマスクブランクスは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について