東洋紡 食品包装関連のウェビナー開催、参加者募る 東洋紡 , ウェビナーを開催 , パッケージング事業部総括部 , 食品包装に携わる事業者などを対象 2024年4月1日 東洋紡のパッケージング事業部総括部は、4月17日、18日の両日、食品包装に携わる事業者などを対象とする「プラスチック資源循環促進法と食品等の包装分野への影響及び対策~その現状と今後(業界、コンビニ、自治体、消費者)~」と題したウェビナーを開催する。 講師は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
旭化成メディカル 人工呼吸中のサポート機器、日本独占販売契約 旭化成メディカル , AWテクノロジーズ(デンマーク) , 医療機器「TrachFlush」 , 日本における独占販売契約を締結 2024年4月1日 旭化成メディカルはこのほど、AWテクノロジーズ(デンマーク)が展開する医療機器「TrachFlush」について、日本における独占販売契約を締結したと発表した。AWテクノロジーズは日本での医療機器登録を進めており、2024年度中の販売を目指す。 左:「TrachFlush」 右:人工呼吸器動作と連動した独自のカフ圧制御 「TrachFlush」は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
マイクロ波化学 大阪事業所内に大型試験の実証棟が竣工 マイクロ波化学 , 大阪事業所(大阪市住之江区) , 3棟目 , 実証棟を竣工 2024年4月1日 マイクロ波化学はこのほど、大阪事業所(大阪市住之江区)の敷地内に、3棟目となる実証棟を竣工したと発表した。稼働開始は4月からの予定。インフラの拡大により、増加するマイクロ波プロセスのスケールアップ検証に対応する。 第三実証棟(大阪事業所敷地内) 大阪事業所で コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
帝人目黒研究所 乳酸菌とビフィズス菌を獲得、販売開始 プロバイオティクス事業 , 乳酸菌事業などの譲受が完了 , 順次販売を開始 , 帝人グループ , 帝人目黒研究所 2024年4月1日 帝人グループでプロバイオティクス事業を展開する帝人目黒研究所は29日、乳酸菌事業などの譲受が完了し、4月1日から順次販売を開始すると発表した。 同社は昨年12月、天野エンザイムと譲渡契約を締結。今回、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
日化協 定例会見開催、業況や協会活動などを報告 日本化学工業協会(日化協) , 定例会見を開催 , 福田信夫会長(三菱ケミカルグループ取締役) 2024年4月1日 福田会長「石化は設備集約とGXで競争力を強化」 日本化学工業協会(日化協)は27日、福田信夫会長(三菱ケミカルグループ取締役)による定例会見を開催した。2023年4Q(10―12月期)の国内景況感は、設備投資が前期比2.0%増となるなど持ち直しが見られる。 福田会長 福田会長は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
レゾナック AI半導体向け材料を増強、150億円投資 生産能力拡大 , レゾナック , 絶縁接着フィルム「NCF」 , 放熱シート「TIM」 2024年4月1日 レゾナックは29日、AI半導体などの高性能半導体向け材料である、絶縁接着フィルム「NCF」および放熱シート「TIM」について、生産能力を従来比3.5~5倍に拡大すると発表した。投資金額は約150億円で、今年から順次稼働を開始する。 AI半導体市場は、2027年に2022年の2.7倍に拡大すると予測されており、同社はタイムリーに生産能力を拡大させることで市場での優位性を強固にしていく構えだ。 絶縁接着フィルム「NCF」 NCFは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ニチバン 治癒を促す絆創膏、防水・超大判タイプ発売 ニチバン , 治癒促進絆創膏「ケアリーヴ治す力」シリーズ , シリーズ最大サイズ , 「ケアリーヴ治す力 防水タイプ 超大判」を発売 2024年3月29日 ニチバンはこのほど、ヘルスケアの主力製品、治癒促進絆創膏「ケアリーヴ治す力」シリーズから、シリーズ最大サイズでひじやひざなどの大きなキズを早くきれいに治す「ケアリーヴ治す力 防水タイプ 超大判」を発売した。 (左から)「ケアリーヴ治す力 防水タイプ 超大判」 Mサイズの中身、同「Mサイズ」と「Lサイズ」のパッケージ 同シリーズは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ENEOSなど6社 日韓でのSAF原料供給で覚書 廃食油回収業者 , 専門商社4社 , DANSUK社 , 日韓でのバイオ燃料および原料 , ENEOS , 協業検討 , 覚書を締結 2024年3月29日 ENEOSはこのほど、国内の廃食油回収業者や専門商社4社に、韓国のDANSUK(ダンソク)社を加えた6社間で、日韓でのバイオ燃料および原料に関する協業検討のための覚書を締結したと発表した。カーボンニュートラル社会の実現を目指すことを目的としたもので、各社の コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ダイセルと稲畑産業 レジン事業の合弁会社を設立 ダイセル , 株式譲渡契約 , 稲畑産業 , ノバセル株式会社を設立 , 合弁契約 2024年3月29日 ダイセルはこのほど、稲畑産業と株式譲渡契約および合弁契約を締結し、新たにノバセル株式会社を設立すると発表した。 ノバセルは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
日本ゼオン 電極被覆材の米国スタートアップに投資 日本ゼオン , 投資 , ゼオン ベンチャーズ , コアシェル テクノロジーズ社(米国カリフォルニア州) 2024年3月29日 日本ゼオンはこのほど、CVCを運営する子会社ゼオン ベンチャーズを通してコアシェル テクノロジーズ社(米国カリフォルニア州)に投資したと発表した。 従来型LIBでは、Li反応生成物が悪影響 (Coreshell Technologies ホームページ) 同社は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について