出光興産と双葉電子工業 国産ドローンによる事業化、検討を開始

, , , ,

2023年7月6日

 出光興産と双葉電子工業はこのほど、共同で開発した国産ドローンを活用し、地域課題を解決するサービスの事業化検討を開始すると発表した。機体の開発に加え、サービスステーション(SS)を起点とした設備点検、農業利用、物流配送、災害対応など、各種サービスの事業化に向けた検討を行うとともに、ドローンの操縦技術者の育成にも取り組む予定だ。

共同開発中のドローン

 両社は、1台の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日化協 夏休み子ども化学実験ショー、4年ぶりに開催

, , , ,

2023年7月6日

 日本化学工業協会は5日、小学生を対象とした化学実験体験イベント 「夏休み子ども化学実験ショー2023」(8月5~6日)を東京・科学技術館(東京都千代田区)で4年ぶりに開催すると発表した。

「夏休み子ども化学実験ショー」実験体験イベントの様子

 主催は「夢・化学-21」委員会(日化協、日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会で構成)で、化学企業や団体が出展し、化学を楽しく学べる計16のプログラムを実施する。事前登録制で参加費は無料。インターネットの専用ページから申し込みを受け付ける(今月31日午後5時まで)。なお、定員になり次第締切となる。

 「夏休み子ども化学実験ショー」は、子どもたちに〝化学のふしぎ、おもしろさ、たのしさ〟を体験してもらい、化学に興味をもつきっかけをつくることを目的に1993年から開催しており、今回28回目を迎える。

 実験体験イベントでは、出展する企業の研究者や大学の先生による指導のもと、貼り付けたらすぐにくっつく接着剤、本来は混ざらない水と油を混ぜる実験など、学校の授業では体験できない、自由研究にも生かせるバラエティに富んだ実験を用意する。

 実験には入場後に予約が必要な「当日予約イベント」と、予約なしで参加できる「自由参加イベント」がある。また、ステージイベントでは「なぜナニ化学クイズショー」を1日2回実施。学校や研究所の先生が実験を行いながら、途中でクイズを出題。参加者で答えを考えながら、化学を楽しく学べる。

 

VECなど PVCアワード、独創性ある製品募集始まる

, , ,

2023年7月5日

 塩ビ工業・環境協会(VEC)など4業界団体が主催する「PVCアワード2023」の製品募集が始まった。PVC(塩ビ樹脂)素材の特長を生かした魅力ある製品を公募し表彰するコンテストで、2年ぶりの開催となる。前回は95点の応募があった。

塩ビ樹脂(PVC)の特長を生かした独創性のある製品を求める

 今回のテーマは前回同様「生活を豊かにするPVC製品」。PVCのもつ

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本製紙 3Dプリンター用CNF強化樹脂の供試開始

, , , ,

2023年7月5日

 日本製紙はこのほど、粉末床溶融結合(PBF)方式3Dプリンター用CNF(セルロースナノファイバー)強化樹脂を富士革新素材研究所の実証設備で開発し、サンプル提供を開始した。

3Dプリンター用CNF強化PA6と成型品

 PBF方式の3Dプリンターは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 豪州産MCH由来の水素をFCVに充填

, , , , , , , ,

2023年7月5日

 ENEOSはこのほど、独自に開発した低コスト型有機ハイドライド電解合成法「Direct MCH技術」で製造した水素の燃料電池自動車(FCV)への充填式を開催した。

(写真左3人目から)ENEOSの藤山 優一郎常務執行役員、横浜市の山中竹春市長、ENEOSの宮田知秀代表取締役・副社長執行役員、経済産業省資源エネルギー庁の安達知彦水素・燃料電池戦略室長、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)スマートコミュニティ・エネルギーシステム部の大平英二ストラテジーアーキテクト、日本水素ステーションネットワーク合同会社の多田有一担当部長

 

 6月26日、会場となった横浜綱島水素ステーション(横浜市港北区)には、同社の宮田知秀副社長執行役員をはじめ、横浜市の山中竹春市長、経済産業省資源エネルギー庁の安達知彦水素・燃料電池戦略室長など多くの来賓が参列した。

グリーン水素サプライチェーンでの「Direct MCH」の役割

 今回充填した水素は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ファーマ スマートセルPJで医薬品原料の酵素を製品化

, , , ,

2023年7月5日

 旭化成ファーマはこのほど、産総研(産業技術総合研究所)と取り組んだ、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のスマートセルプロジェクトの成果を活用し、体外診断用医薬品の原料となる酵素コレステロールエステラーゼ「CEN Ⅱ」の製品化を達成した。すでに販売を開始している。

 このスマートセルは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 見守りセンサーの新機能、介護施設で効果を検証

, , ,

2023年7月4日

 積水化学工業はこのほど、さわやか俱楽部が運営する介護施設において、「見守りセンサー ANSIEL(アンシエル)」の導入効果検証を実施した。センサーに必要となる通信環境については、バッファローの全面協力のもと整備している。

見守りセンサー アンシエル

 厚生労働省の推計では

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 大阪大学にCN先進触媒共同研究講座を開設

, , ,

2023年7月4日

 日本ゼオンと大阪大学は3日、同大大学院基礎工学研究科に共同研究講座「日本ゼオン・カーボンニュートラル先進触媒共同研究講座」を開設したと発表した。設置期間は2023年7月1日~2026年6月末日まで。なお、同社が阪大と共同研究講座を開設するのは初となる。

共同研究講座が開設された大阪大学基礎工学部棟(豊中キャンパス)

 カーボンニュートラル(CN)の実現に向け、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬 創薬スタートアップとの協業化速、CVCを設立

, ,

2023年7月3日

 中外製薬はこのほど、創薬スタートアップ企業などへの投資を目的に、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「Chugai Venture Fund(仮称)」を米国マサチューセッツ州ボストンエリアに設立すると発表した。同社は、オープンイノベーション強化により、R&Dコア・コンピタンスを拡大し、R&Dアウトプットの質向上と連続的なイノベーションの創出を目指している。

 CVCは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 有機廃棄物から堆肥製造、スタートアップと協業

, , , ,

2023年7月3日

 出光興産および米子会社IAHはこのほど、カナダのスタートアップ企業であるAnaconda社と協働し、有機廃棄物を原料とした堆肥製造の事業化検討を開始した。同事業では、有機廃棄物を10日以内の短期間で堆肥化する技術を用い、大規模かつコスト競争力に優れた廃棄物処理・堆肥製造を目指す。

堆肥製造事業の資源循環イメージ

 低炭素社会の実現に向けた

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について