カヤク・ジャパン 昨年発生した爆発事故の調査を報告

, , , , ,

2023年1月30日

 旭化成と日本化薬の折半会社であるカヤク・ジャパンは27日、昨年3月1日に発生した延岡製造所東海工場(宮崎県延岡市)の爆発事故について、調査報告を発表した。

 同工場は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS マルチモビリティステーションを来月に開設

, , , , ,

2023年1月27日

 ENEOSホールディングスは、ラストワンマイルの移動に対する変革を目指した複数の電動モビリティと電動二輪向けバッテリーのシェアリングサービスを提供する「ENEOSマルチモビリティステーション」を来月都内に開設する。サービス内容は、電動キックボード6台(運営会社:Luup)、電動アシスト自転車6台、電動スクーター6台、電動小型自動車2台(以上、Open Street)、電動二輪バッテリー交換機1基(Gachaco)。

東京・世田谷区駒沢に開設する「ENEOSマルチモビリティステーション」

 同新拠点は同社の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など3社 苫小牧エリアでCCUS、共同検討を開始

, , , , ,

2023年1月27日

 出光興産、北海道電力、石油資源開発の3社は26日、北海道苫小牧エリアにおいて、各社の事業拠点や強みを生かし、CCUS(CO2の回収・有効活用・貯留)の実現に向けた共同検討を開始すると発表した。

苫小牧エリアの3社事業拠点

 政府による「2050年カーボンニュートラル(CN)宣言」を受け、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 リサイクル炭素繊維事業会社へ出資

, , ,

2023年1月26日

 三菱ガス化学はこのほど、プラスチックリサイクル関連の課題解決に向け、新明和工業と共同で富士デザイン(兵庫県小野市)に対する出資を実施した。

 新明和は、2020年から富士加飾(兵庫県小野市)と共同で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本スチレン工業会 2022年PS国内出荷7%減

, , ,

2023年1月26日

60万t割れは80年代以来、全用途がマイナス

 日本スチレン工業会はこのほど、定例会見を開催し、ポリスチレン(PS)とスチレンモノマー(SM)の出荷実績について説明を行った。2022年(暦年)のPSの国内出荷は前年比7%減の59万8400tとなった。

 国内出荷が60万tを下回るのは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 DNAチップ研と資本業務提携、遺伝子診断

, ,

2023年1月26日

 三井化学はこのほど、がんなどの遺伝子診断サービスを展開するDNAチップ研究所(東京都港区)と、出資および業務提携契約を今月24日に締結したと発表した。出資額は2億8000万円。三井化学の議決権比率は8.24%となる予定だ。

 DNAチップ研究所は1999年4月に設立。DNAや

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 アート・アワード展「オーディエンス賞」が決定

, , , ,

2023年1月25日

 出光興産はこのほど、同社が主催する 「Idemitsu Art Award展 2022」について、来場者が選ぶ「オーディエンス賞」に茅根賢二氏の作品「Trail」が選ばれたと発表した。

「オーディエンス賞」を受賞した茅根氏 の作品 「Trail」

 同アワードは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水メディカル 創薬支援でボゾリサーチセンターと提携

, , ,

2023年1月24日

 積水メディカルはこのほど、非臨床分野の安全性受託研究機関であるボゾリサーチセンターと非臨床試験の協業に関する覚書を締結した。

 積水メディカルの創薬支援事業は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ インフラメンテナンス大賞、経済産業大臣賞を受賞

, , ,

2023年1月24日

 東レは23日、東京電力パワーグリッド、安田製作所と共同で実施した「送電用鋼管鉄塔の部材腐食に伴う現場VaRTM(真空含浸成形)工法によるCFRP補修技術の開発」について、経済産業省より「第6回インフラメンテナンス大賞 経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

インフラメンテナンス大賞「経済産業大臣賞」を受賞

 現場VaRTM工法は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について