三菱ケミカルホールディングス 越智社長「10年後の世界は今よりさらに厳しい」

, ,

2019年8月19日

 三菱ケミカルホールディングス(HD)は8日、本社で記者懇談会を開催し、中期経営計画(2011~2020年度)の進捗、また次期中計の策定や経営方針について説明を行った。

 景況感について越智仁社長は、「米中貿易摩擦が深刻化している。中国経済は減速しているが、(米国が発表した)第4次追加関税が発動すれば、年末はさらに悪化してくるだろう。米国経済も、輸入品価格の上昇で消費者のデマンドが落ちる可能性があり、また、米中への輸出に依存している欧州経済への影響も免れない。世界経済は来年初めまでは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東亞合成 引き続き高付加価値製品の拡大に注力

2019年8月19日

 東亞合成が2017年にスタートした中期経営計画「成長への軌跡2019」は、今年が最終年となる。2025年のグループビジョンとして、「技術と高付加価値製品で存在感」「海外売上高比率25%以上」「意欲的な社員の形成」「売上高2000億円以上」を掲げ、その実現に向けて邁進してきた。今期の業績予想については先日、下方修正を発表。下期の予想はほぼ据え置いたが、上期の減収減益分を期初予想から差し引くこととなっている。

 8日開催された中間決算説明会で、髙村美己志社長は、「特に5月以降は荷動きが弱くなり、価格についても

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ニチバン 4-6月期決算(8日)

,

2019年8月9日

[ニチバン/4―6月期決算](8日)単位100万円、カッコ内は対前年同四半期増減率。▽連結=売上高10,486(▲7.4%)、営業利益741(▲20.2%)、経常利益759(▲23.3%)、純利益336(▲45.6%)。

カネカ 4-6月期決算(8日)

,

2019年8月9日

[カネカ/4―6月期決算](8日)単位100万円、カッコ内は対前年同四半期増減率。▽連結=売上高148,822(▲2.3%)、営業利益7,004(▲30.0%)、経常利益5,495(▲39.9%)、純利益3,491(▲44.5%)。

DIC 12月期中間決算(8日)

,

2019年8月9日

[DIC/12月期中間決算](8日)単位100万円、カッコ内は対前年同四半期増減率。▽連結=売上高385,014(▲3.5%)、営業利益18,392(▲24.4%)、経常利益18,994(▲22.4%)、純利益13,130(▲11.9%)。