三洋化成工業 内閣府が支援する「男性リーダーの会」に参画

,

2024年7月29日

 三洋化成工業は25日、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)に参加したと発表した。

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」

 同社は、2017年3月に安藤孝夫社長(当時)が参加しており、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 岩国事業所で「夏休みジュニア科学教室」開催

, ,

2024年7月29日

 東洋紡はこのほど、岩国事業所(山口県岩国市)において、第36回「夏休みジュニア科学教室」(主催:やまぐち産業振興財団)が開催されたと発表した。山口県内の小中学生と保護者など合わせて35人が参加している。

浸透実験を体験している様子

 同事業所は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学 再生可能農業向け除草剤がアルゼンチンで登録

, ,

2024年7月29日

 住友化学はこのほど、新規除草剤「ラピディシル」(一般名:エピリフェナシル)と同有効成分を含む製品の農薬登録をアルゼンチンで取得した、と発表した。世界初の農薬登録となる。同社が2020年代前半に登録申請を開始するパイプラインの中で最大のポテンシャルをもち、米国、カナダ、ブラジルでも現在審査中だ。

 「ラピディシル」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

中外製薬の1-6月期 ロシュ向け輸出が好調で増益に

,

2024年7月29日

 中外製薬はこのほど、2024年12月期第2四半期(1-6月期)連結決算(Core実績)を発表した。売上収益は前年同期比5%減の5529億円、営業利益13%増の2628億円、純利益11%増の1895億円となった。

奥田社長CEO

  決算会見において奥田修社長CEOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマの4-6月期 製造コスト低減で大幅な増益に

,

2024年7月29日

 トクヤマは26日、2025年3月期第1四半期(4―6月期)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比3%減の825億円、営業利益46%増の75億円、経常利益49%増の84億円、純利益72%増の74億円となった。売上高はエクセルシャノンを連結対象から除外した影響で減収となったが、営業利益は石炭価格下落などによる製造コストの低減が寄与し大幅な増益となっている。

 セグメント別に見ると、 “トクヤマの4-6月期 製造コスト低減で大幅な増益に” の続きを読む

信越化学の4-6月期 全セグメントの収益が上振れ増益

,

2024年7月29日

 信越化学工業は26日、2025年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比微減の5979億円、営業利益微増の1910億円、経常利益1%増の2198億円、純利益6%減の1440億円となった。いずれも、前回の決算発表で予想した数値を上回っている。

 同日の電話会見において、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレ 乾式不織布から撤退、MB不織布の生産能力縮小

, , ,

2024年7月29日

 クラレは26日、不織布事業において乾式不織布の事業撤退とメルトブローン(MB)不織布の生産能力縮小を決定した、と発表した。

 同社は1972年より乾式不織布、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について