三菱ガス化学 ナイロン6の解重合エネを十分の一に削減

, , ,

2024年6月4日

 三菱ガス化学はこのほど、ナイロン6の解重合技術に関する研究成果2件を6月5日~7日に仙台国際センターで開催される「第73回高分子学会年次大会」で報告すると発表した。

 プラスチックの廃棄に伴う

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン SDGs貢献製品認定開始、売上比率35%

, ,

2024年6月4日

 日本ゼオンはこのほど、SDGs貢献製品の認定基準などを決定し認定制度の運用を開始したと発表した。

SDGs貢献製品 S-SBR

 認定は社会課題解決への

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東海カーボン 12インチ以下の黒鉛電極、生産・販売を終了

, ,

2024年6月4日

 東海カーボンはこのほど、12インチ以下の黒鉛電極について、生産・販売を終了することを決定した。

 同社は、長きにわたり、1

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など クロスメンタリング実施、キャリア形成を支援

, , , , ,

2024年6月4日

 出光興産、東京海上日動、帝人、リコーの4社はこのほど、女性管理職の自律的キャリア形成やジェンダーギャップの解消を目的として、「クロスメンタリング」を実施すると発表した。

第2期「クロスメンタリング」 キックオフ

 「クロスメンタリング」とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカと市原市 使用済みPS回収で事業連携協定を締結

, , , ,

2024年6月4日

 デンカと同社持分法適用関連会社の東洋スチレン、千葉県市原市はこのほど、ポリスチレン(PS)ケミカルリサイクルプラント稼働に伴い、市原市内で発生した使用済みPS製品の拠点回収に関する事業連携協定を締結したと発表した。

使用済PS製品のケミカルリサイクルの回収品目

 市原市は循環型社会形成の推進に向けて「市原発サーキュラーエコノミーの創造」を掲げ、昨年7月~9月に使用済みPS製品の試験回収を実施。その結果を踏まえ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 機能性微粒子を能力増強、約20億円を投資

, , ,

2024年6月4日

 積水化学工業は3日、子会社の徳山積水工業(山口県周南市)において、機能性微粒子「アドバンセル」の生産能力を増強することを決定したと発表した。投資金額は約20億円。稼働時期は2026年1―3月期を予定しており、2026年度には現行生産能力の倍増を計画する。

「アドバンセル」採用例

 「アドバンセル」は、 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOSHD 横浜に新研究棟を建設、研究機能を集約

, , ,

2024年6月4日

 ENEOSホールディングスとENEOSは3日、研究開発の主要拠点である中央技術研究所(神奈川県横浜市中区)内に、新たな研究棟の建設を決定したと発表した。建て屋は、延べ床面積約2万平米の四階建て。2026年度の竣工を予定する。

横浜に建設する新研究棟の外観イメージ

 新研究棟は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成、米バイオノバ、プラスミドCDMOで拠点を新設

, , , ,

2024年6月4日

 旭化成メディカルは3日、米国子会社であるバイオ医薬品CDMOのバイオノバが、新たにプラスミドCDMOサービスの提供および米国テキサス州にその拠点を新設することを決定したと発表した。

プラスミド新規施設の予定地(テキサス州ウッドランズ)

 旭化成グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について