ランクセス、コベストロと持続可能原料の生産で合意

, , ,

2023年1月31日

 ランクセスはこのほど、コベストロとエネルギー集約型の基礎化学品生産で協力し、気候変動に配慮した生産を行うことで合意した。

 ランクセスは現在、コベストロから塩素、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京ガス 先進的DAC技術の米社に出資、協業で合意

, , , ,

2023年1月31日

 東京ガスはこのほど、大気中からCO2を直接回収するDAC(ダイレクト・エアー・キャプチャ)技術をもつ米国グローバルサーモスタット社(GT)に出資するとともに、協業に向けた基本合意書を締結したと発表した。DACはネガティブエミッション技術として世界的に注目され、将来のCO2ネット・ゼロの実現に資すると期待されている。

 GT社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

リケンテクノスの4-12月期 国内外の販売が伸び増益

,

2023年1月31日

 リケンテクノスは30日、2023年3月期第3四半期(4―12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比18%増の922億円、営業利益23%増の56億円、経常利益21%増の60億円、純利益7%増の36億円の大幅な増収増益だった。

 国内外での自動車生産の回復や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業の4-12月期 スマホが在庫調整も増収増益に

, ,

2023年1月31日

 積水化学工業は30日、2023年3月期第3四半期(4-12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比9%増の9122億円、営業利益9%増の625億円、経常利益17%増の734億円、純利益4.1倍の528億円となった。

 決算会見において上脇太代表取締役専務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 バイオマスPCの生産・販売、ISCC認証を取得

, ,

2023年1月31日

 帝人は30日、国内で生産するポリカーボネート(PC)樹脂について、持続可能な製品の国際認証の1つであるISCC PLUS認証を取得したと発表した。PC樹脂に関して同認証を取得するのは国内企業として初となる。

ISCC PLUS認証を取得したPC樹脂製品

 同社は石化由来の原料を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE ガス分離膜を増設、生産能力を現行比1.8倍に

, , , , ,

2023年1月31日

 UBEは30日、CO2分離膜を中心とする需要の急増に対応するため、宇部ケミカル工場内のガス分離膜用ポリイミド中空糸製造設備と堺工場内のガス分離膜モジュール製造設備を増設すると発表した。いずれも2025年度上期の稼働を予定し、生産能力は現行比で約1.8倍に拡大する。

CO2分離膜

 同社のガス分離膜事業は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について