ENEOS マルチモビリティステーションを来月に開設

, , , , ,

2023年1月27日

 ENEOSホールディングスは、ラストワンマイルの移動に対する変革を目指した複数の電動モビリティと電動二輪向けバッテリーのシェアリングサービスを提供する「ENEOSマルチモビリティステーション」を来月都内に開設する。サービス内容は、電動キックボード6台(運営会社:Luup)、電動アシスト自転車6台、電動スクーター6台、電動小型自動車2台(以上、Open Street)、電動二輪バッテリー交換機1基(Gachaco)。

東京・世田谷区駒沢に開設する「ENEOSマルチモビリティステーション」

 同新拠点は同社の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマ インターブロッキングブロックの製販会社設立

, , ,

2023年1月27日

 トクヤマは26日、トクヤマ通商の100%子会社として、インターロッキングブロックの製造販売会社「トクヤマアートブロックLABO」を設立すると発表した。3月からの営業開始を予定している。

 トクヤマアートブロックLABOは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越化学の4-12月期 好調維持で通期業績を上方修正

, ,

2023年1月27日

 信越化学工業は26日、2023年3月期第3四半期(4-12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比46%増の2兆1632億円、営業利益68%増の8082億円、経常利益68%増の8242億円、純利益64%増の5785億円となった。

 電話による決算会見で、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など3社 苫小牧エリアでCCUS、共同検討を開始

, , , , ,

2023年1月27日

 出光興産、北海道電力、石油資源開発の3社は26日、北海道苫小牧エリアにおいて、各社の事業拠点や強みを生かし、CCUS(CO2の回収・有効活用・貯留)の実現に向けた共同検討を開始すると発表した。

苫小牧エリアの3社事業拠点

 政府による「2050年カーボンニュートラル(CN)宣言」を受け、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 新グループ理念策定、ステークホルダーに貢献

, ,

2023年1月27日

 三菱ケミカルグループは26日、新しいグループ理念(パーパス、スローガン、Our Way)を策定し、2月から社内外に向けたコミュニケーションを開始すると発表した。

パーパス

 パーパスは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 Al系ポリエステル重合触媒が貢献、化学技術賞

, , ,

2023年1月26日

 東洋紡はこのほど、「アルミニウム系ポリエステル重合触媒の開発と工業化」について、日本化学会から2022年度「第71回化学技術賞」を受賞したと発表した。受賞したのは、コーポレート研究所の佐藤万紀氏、フィルム・機能マテリアルマーケティング戦略総括部の久保田冬彦氏ら5氏。

「TOYOBO GS Catalyst」を使用して製造したPET樹脂(写真手前)

 一般的なPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 リサイクル炭素繊維事業会社へ出資

, , ,

2023年1月26日

 三菱ガス化学はこのほど、プラスチックリサイクル関連の課題解決に向け、新明和工業と共同で富士デザイン(兵庫県小野市)に対する出資を実施した。

 新明和は、2020年から富士加飾(兵庫県小野市)と共同で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について