デンカは29日、青海工場(新潟県糸魚川市)において、28日午後3時ごろ工場内仮設プレハブ事務所で火災が発生したと発表した。
消防当局による消火活動により、同日午後4時10分ごろに鎮火を確認。人的および物的被害はなく、プラントは生産を継続している。発生原因については関係当局と共に調査中で、原因が判明次第、関係当局の指導に従って適切な再発防止対策を実施する。
同社は「多くの方々にご心配をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます」とコメントしている。
2022年8月30日
2022年8月30日
2022年8月30日
[ダイセル/組織改正](10月1日)▽事業創出本部事業創出推進部「事業推進グループ」を同本部同部「研究推進グループ」へ統合する▽アセスメント本部アセスメント推進室「企画グループ」を同本部同室に統合する▽知的財産センター「知的財産戦略グループ」を同センター「知的財産ソリューショングループ」に統合する▽スマートSBUディスプレイBU「ディスプレイ材料グループ」「機能フィルムグループ」を統合し、同SBU同BU「マーケティング部」とする▽スマートSBU IC/半導体BU「電子材料溶剤グループ」「レジスト材料グループ」を統合し、同SBU同BU「マーケティング部」とする▽スマートSBUセンシングBU「オプトセンサグループ」「フレキシブルセンサグループ」を統合し、同SBU同BU「マーケティング部」とする▽チェーンプロダクションカンパニー姫路製造所網干工場に「技術部」を設置する▽チェーンプロダクションカンパニー大竹工場に「技術部」を設置する▽チェーンプロダクションカンパニー新井工場に「技術部」を設置する▽マルチプルプロダクションカンパニー姫路製造所広畑工場「生産技術部」を解消し同カンパニー同製造所同工場「技術部」とする。
2022年8月29日
2022年8月29日
2022年8月29日
2022年8月29日
次世代担う技術芽吹き、DDSなど新領域を拓く
今期を最終年度とする中期経営計画「Stage up for the Future」(2020~2022年)を進める東亞合成は、基本方針に掲げる「高付加価値事業の拡大」「将来を支える第四の柱事業の創出」「基盤事業の強靭化」に取り組んでいる。
前中計までに、アクリルポリマーなどアクリル川下製品の拡大やリチウムイオン電池(LIB)負極用バインダーの生産体制構築、高機能接着剤の開発と拡充、半導体市場の成長を捉えた高純度液化塩化水素の増強・拡販に加え、海外工場の新設や海外での販路拡大など企業成長に向けた戦略を進展させ、基盤固めを行ってきた。現中計ではこうした継続課題を引き継ぐとともに、「第四の柱」を担う新たなビジネスの創出に注力している。
2020年11月、同社の
2022年8月29日
2022年8月29日
2022年8月26日