旭化成 組織改正①(2023年7月1日)

,

2023年6月27日

[旭化成/組織改正①](7月1日)▽人事部の人事給与サポート室を人事システム室に改称する▽経理・財務部において、以下の組織改正を実施する①経理システム室を廃止する②経理・財務業務改革室を新設する③海外財務企画室を廃止する▽富士支社の企画室を企画管理部に改称する▽延岡支社の延岡インフラ更新プロジェクトを廃止する【生産技術本部】▽設備技術センターにエネルギー技術部を新設する【製造統括本部】▽川崎製造所のABS・SBラテックス製造部をラテックス製造部に改称する【研究・開発本部】▽技術政策室において、以下の組織改正を実施する①新事業戦略部をR&D戦略部に改称する②イノベーション戦略部をオープンイノベーション推進部に改称する▽蓄エネルギー研究所において、以下の組織改正を実施する①次世代蓄電戦略部を蓄電システム開発部に改称する②革新キャパシタ開発部を廃止する③企画管理部を廃止する▽ヘルスケア研究開発センター、先端材料・システム研究所、先端デバイス技術開発センターを、新設する先端技術研究所に統合する①ヘルスケア研究開発センターの事業開発部、先端材料・システム研究所の事業連携推進部を新設したR&D管理部に統合する②ヘルスケア研究開発センターの臨床推進部をヘルスケア事業開発部に改称する③再生医療研究部、診断薬研究部、機能性ナノ構造材料開発部、無機材料・ナノ構造開発部、電解膜技術開発部、機能性材料・膜システム技術開発部、膜・分離技術開発部、光デバイス開発部、革新材料・デバイス開発部を、配下組織に位置付ける【デジタル共創本部】▽研究・開発本部技術政策室のDX事業開発部をDX経営推進センターに移管する▽CXテクノロジー推進センターをCXトランスフォーメーション推進センターに改称し、同組織内において以下の組織改正を実施する①システム技術部をCXシステム推進部に改称する②Web改革プロジェクトを廃止する③CX企画戦略部を新設する▽IT統括部において、以下の組織改正を実施する①業務推進グループを新設する②統合システムグループを新設する。

 

 

三菱ケミカルグループ 組織改正(2023年7月1日)

2023年6月12日

[三菱ケミカルグループ/組織改正](7月1日)①イノベーション▽R&D変革本部、イノベーション本部、ベンチャー部、イノベーション企画部を「イノベーション戦略本部」、「Science & Innovation Center」、「フロンティア&オープンイノベーション本部」、「ファンクショナルエクセレンス本部」に再編する②サプライチェーン▽SC内部統制推進本部を「SCレスポンシブルケア推進本部」と改称する。

 

デンカ 組織改正(2023年6月1日/他)

2023年5月29日

[デンカ/組織改正](6月1日)▽五泉事業所G47Δユニット「G47Δ新製造設備構築推進部」の新設①五泉事業所G47Δユニット内に「G47Δ新製造設備構築推進部」を新設する(8月1日)▽青海工場「医薬品部」の廃止①青海工場「医薬品部」について、2023年7月末をもって廃止する。

 

東ソー 組織改正(2023年6月23日)

2023年5月25日

[東ソー/組織改正](6月23日)▽IT戦略室を「IT統括部」へ改組し、IT統括部の下部組織として「サイバーセキュリティDXグループ」「基幹システムグループ」「基幹システム更新プロジェクトチーム」を新設▽経営管理室と財務部を統合し、「経営管理室」とする。

JSR 組織改正(2023年6月16日)

2023年5月18日

[JSR/組織改正](6月16日)▽電子材料事業部に電子材料事業部精密電子開発センターを新設し、四日市研究センター精密電子研究所の機能と組織を移管する。これに伴い四日市研究センター精密電子研究所を廃止する▽ディスプレイソリューション事業部にディスプレイソリューション事業部ディスプレイソリューション開発センターを新設し、四日市研究センターディスプレイソリューション研究所の機能と組織を移管する。これに伴い四日市研究センターディスプレイソリューション研究所を廃止する▽四日市研究センターエッジデバイス材料開発室の機能と組織をエッジコンピューティング事業部に移管し、エッジコンピューティング事業部エッジデバイス材料開発室とする。これに伴いエッジデバイス材料開発室を四日市研究センター直下の組織から外す▽筑波研究所の機能と組織をライフサイエンス事業部に移管し、ライフサイエンス事業部筑波研究所とする。また、筑波事業所をライフサイエンス事業担当執行役員直下に置く▽四日市研究センター物性分析室、同プロセス技術開発室、同開発管理室を、四日市研究センター直下の組織から外し、新規研究担当執行役員直下に物性分析室を置く。また、四日市地区開発管理担当執行役員直下に、プロセス技術開発室、開発管理室を置く▽これら改編に伴い、四日市研究センターを廃止する▽デジタルソリューション事業統括執行役員直下に開発企画部を新設し、研究開発部の事業開発に関わる機能と組織を移管する。これに伴い、研究開発部を廃止する▽四日市工場品質検査部の機能と組織を電子材料事業部内に移管し、電子材料事業部品質検査部とする▽グローバルHRコーディネート部を新設する▽人材開発部の組織名称を人財開発部へと名称変更する。

積水化成品工業 組織改正(2023年4月1日)

2023年3月29日

[積水化成品工業/組織改正](4月1日)▽IR広報部、デザイン開発部を統合し、コーポレートコミュニケーション部とする(コーポレート戦略本部)▽研修部を人事労務部に統合し、人事労務部とする(管理本部)▽事業サポート部を廃止し、販売管理部を新設(管理本部)▽生活資材事業部を廃止し、住環境システム事業部を新設(第1事業本部)▽輸送機器資材事業部をモビリティ事業部に改称(第2事業本部)▽機能性発泡事業部を廃止(第2事業本部)▽化学品事業部を機能性ゲル事業部に改称(第2事業本部)▽開発部を廃止(研究開発センター)。