ENEOSの上期 在庫影響で増益もエネ事業は赤字に

, ,

2022年11月11日

 ENEOSは10日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比56%増の7兆3940億円、営業利益17%増の3948億円、在庫影響を除いた営業利益は同31%減の1166億円、純利益は同18%増の2488億円だった。

齊藤猛社長

 同日の決算説明会で齊藤猛社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学の上期 為替とPOMの好調で増収増益

,

2022年11月11日

 三菱ガス化学の2023年3月期第2四半期(4―9月期)の連結業績は、売上高は前年同期比18%増の3949億円、営業利益12%増の335億円、経常利益29%増の499億円、純利益22%増の343億円で、営業利益と経常利益で過去最高益を更新した。円安効果、原燃料高の販売価格への転嫁などで増収し、為替要因や好調なポリアセタール(POM)の販売により増益となり、前回予想を上回った。

 セグメント別では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

総合化学大手 4-9月期業績、各社が大幅な減益

, , , , ,

2022年11月11日

原燃料高と需要減速が要因、通期業績も下方修正

 総合化学大手5社(三菱ケミカルグループ、住友化学、三井化学、旭化成、東ソー)の上期(4-9月期)業績は、事業環境が急変したことを受け、前年同期比で大幅な減益となった。

 原燃料価格の高騰、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

カネカの4-9月期 ディスプレイの需給調整などで減益

,

2022年11月10日

 カネカは9日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比15%増の3806億円、営業利益10%減の208億円、経常利益8%増の225億円、純利益12%増の166億円となった。

 マテリアル

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クレハの4-9月期 機能製品事業が好調で増収増益

, ,

2022年11月10日

 クレハは9日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年同期比29%増の1018億円、営業利益47%増の167億円、純利益47%増の122億円となった。

 セグメント別では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレの1-9月期 ビニルアセテートが増収益に貢献

,

2022年11月10日

 クラレが9日に発表した2022年12月期第3四半期(1-9月期)の連結決算は、売上高が5532億円(前年同期比940億円増)、営業利益は708億円(同165億円増)、純利益は472億円(同186億円増)と増収増益だった。

 利益面では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成の4-9月期 売上は過去最高も需要の減少で減益

, ,

2022年11月10日

 旭化成は9日、2023年3月期第2四半期(4-9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比14%増の1兆3512億円、営業利益24%減の858億円、経常利益28%減の864億円、純利益43%減の517億円となった。

堀江俊保常務

 オンライン会見において、堀江俊保常務執行役員は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について