デンカの3月期 スペシャリティー事業成長で過去最高益

, ,

2022年5月12日

 デンカは11日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比9%増の3848億円、営業利益は同16%増の401億円、経常利益は同14%増の365億円、純利益は同14%増の260億円となり、それぞれ最高益を更新した。

 同日開催した決算会見で、今井俊夫社長は「全般的な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工の1-3月期 原材料価格の高騰などで減益に

, ,

2022年5月12日

 昭和電工は11日、2022年12月期第1四半期(1-3月期)の連結業績を発表した。売上高は前年比9%減の3080億円、営業利益26%減の154億円、経常利益21%減の199億円、純利益63%増の84億円となった。

 決算会見において染宮秀樹常務執行役員CFOは「売上高は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGCの1-3月期 売価上昇と出荷増で過去最高収益

,

2022年5月11日

 AGCが10日に発表した2022年12月期第1四半期(1-3月期)の連結決算(IFRS)は、売上高が前年同期比20%増の4727億円、営業利益は31%増の578億円、純利益は6%増の305億円だった。原燃材料価格高騰の影響を受けたが、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

KHネオケムの1-3月期 価格改定で増収・大幅増益

, ,

2022年5月11日

 KHネオケムは10日、2022年12月期第1四半期(1-3月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比60億円増の299億円、営業利益は同47%増の47億円、経常利益は同49%増の49億円、純利益は同47%増の34億円となった。なお今期から「収益認識に関する会計基準」等を適用している。

 世界経済は新型コロナの影響が継続する中、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産の3月期 在庫評価益拡大で大幅な増収増益

, ,

2022年5月11日

 出光興産は10日、2022年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比47%増の6兆6868億円、営業利益3.1倍の4345億円、経常利益4.2倍の4593億円、純利益8倍の2795億円となった。

 同日開催された決算会見において、尾沼温隆経理財務部長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日鉄ケミカル&マテリアルの3月期 各セグメント好調で増収増益に

,

2022年5月11日

 日鉄ケミカル&マテリアルは10日、2022年3月期の連結業績(IFRS)を発表した。売上高は前年比40%増の2498億円、事業利益3.3倍の253億円となった。コロナ禍の継続や、原材料価格の高騰、世界的半導体不足や物流混乱などの影響はあったが、高騰した原料コストの販売価格転嫁や高度化する顧客ニーズに応える高付加価値製品の拡販などに取り組み、大幅な増収増益を達成した。

 セグメント別で見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について