ランクセスの2021年通期業績 大幅な増収増益

,

2022年4月5日

 ランクセスはこのほど、2021年通期(1-12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比24%増の75億6000万ユーロ、特別項目を除いたEBITDAは同17%増の10億1000万ユーロ、純利益は同70%減の2億7000万ユーロだった。主に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ADEKA 2030年GHG削減目標を46%に引き上げ

, ,

2022年3月17日

 ADEKAはこのほど、2021年第3四半期(4-12月期)の決算説明会を開催した。売上高は前年同期比22%増の2610億円、営業利益同63%増の255億円だった。

 城詰秀尊社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASFの2021年通期業績、大幅な増収増益

,

2022年3月9日

 BASFはこのほど、2021年通期(1-12月期)の連結業績を発表した。

 売上高は前年同期比33%増の786億ユーロ、特別項目控除前EBITDAは同53%増の113億ユーロ、特別項目控除前営業利益は同118%増の78億ユーロだった。販売価格は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DICの12月期 高付加価値製品が好調で増収増益

, ,

2022年2月21日

 DICは18日、2021年12月期(1-12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比22%増の8554億円、営業利益8%増の429億円、経常利益20%増の438億円、純利益67%減の44億円となった。

 オンライン会見の中で、古田修司常務執行役員・最高財務責任者は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工の12月期 事業環境が改善し大幅な増収増益

,

2022年2月15日

 昭和電工は14日、2021年12月期の連結業績を発表した。売上高は前年比46%増の1兆4196億円、営業利益872億円(同1066億円増)、経常利益869億円(同1308億円増)、純損失121億円(同642億円改善)となった。決算会見の中で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東亞合成の12月期 基礎化学品など好調で増収増益に

,

2022年2月14日

 東亞合成は10日、2021年12月期(1―12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年比17%増の1563億円、営業利益43%増の177億円、経常利益45%増の190億円、純利益69%増の138億円となった。純利益は過去最高の数値に並ぶとともに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡の4-12月期 PCR検査試薬など好調で増益に

,

2022年2月14日

 東洋紡は10日、2022年3月期第3四半期(4―12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比13%増の2745億円、営業利益25%増の229億円、経常利益46%増の182億円、純利益121億円の増収増益となった。

 セグメント別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について