東ソー 複合プラのMRに有効な相溶化剤、花王が採用

, , ,

2023年5月17日

 東ソーは16日、多層フィルムなどの複合プラスチックのマテリアルリサイクル(MR)に有効な相溶化剤「メルセン‐S」を開発したと発表した。

「メルセン‐S」を使用したリサイクルフロー

 同開発品は、幅広い樹脂との

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 ポリビニルアセタール樹脂、生産能力を増強

, , ,

2023年5月17日

 積水化学工業は16日、滋賀水口工場(滋賀県甲賀市)においてポリビニルアセタール樹脂の生産能力を増強することを決定したと発表した。投資金額は約20億円で、増産開始は2026年1~3月を予定している。

積層セラミックコンデンサなど製造時に欠かせないポリビニルアセタール樹脂

 同社高機能プラスチックスカンパニーの機能樹脂事業部では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成と九州大学 海洋マイクロプラ、年齢推定手法を開発

, , ,

2023年5月17日

 旭化成(基盤技術研究所)と九州大学(応用力学研究所)はこのほど、マイクロプラスチックの年齢(屋外で紫外線を浴びた経過時間)を推定する手法を開発したと発表した。両者は2019年から海洋のマイクロプラが生成されるメカニズムに関する共同研究を進めている。

 今回の手法に基づく調査により、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ ウイルス5種とマイコプラズマの感染を自動判定

, , ,

2023年5月17日

 デンカはこのほど、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス抗原などの抗原迅速診断キット「クイックナビ」シリーズ6製品に対応したデンシトメトリー(光学密度測定)分析装置「クイックナビリーダー2」を全国医療機関向けに発売すると発表した。

クイックナビリーダー2の製品外観

 従来の「クイックナビリーダー」に対し、 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

双日プラネット バイオマスPE配合の塩ビPTPシート開発

, , , , ,

2023年5月12日

 双日プラネットとサンエー化研はこのほど、バイオマスポリエチレン(バイオマスPE)を配合した塩ビ樹脂(PVC)ベースの医薬錠剤包装資材、PTPシート「Medi Green(メディ・グリーン)」を開発し、販売を開始した。

「Medi Green」(左)と、同製品成型後のPTPシートイメージ(右)

 PVCベースの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

NEDO 有機半導体センサー開発、液肥の計測技術確立

, , ,

2023年5月11日

 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこのほど、東京大学大学院新領域創成科学研究科とファームシップが、フィルム状の有機半導体センサーを開発し、液肥の主要成分であるカリウムイオンの安定的な計測技術を確立したと発表した。

 植物工場は天候に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産など 種子島でEVレンタカーの充電実証を開始

, , , ,

2023年5月11日

 出光興産はこのほど、ニッポンレンタカーが鹿児島県種子島で実証提供を開始したEVレンタカーについて、種子島石油が運営する島内2ヵ所の急速充電器での充電と、充電料金決済に出光興産の関係会社が提供する決済システムを活用する実証を開始した。

 出光興産と種子島石油はこれまで、西之表市の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 種子島空港で再エネ電力実証、分別供給とEV充電

, , , , , ,

2023年5月10日

 出光興産はこのほど、種子島石油(鹿児島県西之表市)、種子島空港ターミナルビルと共同で、種子島空港内の小規模オンサイトPPAによる空港ターミナルビルへの電力供給と、EV充電の実証を開始した。

 出光興産の電力分別供給システム「IDEPASS」と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ハイケム PLAがファンケルのメイク専用什器に採用

, , ,

2023年5月10日

 ハイケムは9日、同社が取り扱う植物由来の生分解性プラスチック「ポリ乳酸(PLA)」が、ファンケルのメイク専用什器に採用されたと発表した。PLAを100%使用した環境配慮型什器として4月から順次、ファンケルの全直営店舗で設置が進められている。 

PLAを採用したファンケルのメイク専用什器(右)と使用例(左)

 ハイケムは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京大学など 環状ペプチドの細胞膜透過性を大幅向上

, , , , ,

2023年5月9日

 東京大学と東京工業大学、カリフォルニア大学はこのほど、環状ペプチドのアミド結合をエステル結合に置換することにより、受動的膜透過性が飛躍的に向上することを明らかにした。 

環状ペプチドの膜透過性

 環状構造をもつペプチド(環状ペプチド)は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について