帝人、自動運転モビリティを島根大学病院の病棟に導入

, , ,

2024年6月18日

 帝人はこのほど、「WHILL自動運転サービス」が、島根大学病院に採用されたと発表した。中・四国地方の医療機関で同サービスが導入されるのは初となる。

WHILL自動運転モデル

 近年、医療機関では

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ CFRPに注力、用途別戦略で収益性改善

, , , ,

2024年6月18日

航空用と産業用で差別化、ゾルテック黒字が視野

 東レは炭素繊維複合材料(CFRP)事業について、収益が悪化したゾルテック事業の立て直しを図るとともに、引き続き高成長・高収益事業として戦略を実行する方針だ。

大矢社長

 先日開催した経営説明会において大矢光雄社長が説明した。大矢社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 MMAモノマー、5月の国内出荷は4%減に

, ,

2024年6月18日

 石油化学工業協会が17日に発表した5月のMMA(メタクリル酸メチル)の需給実績によると、モノマーの国内出荷は前年同月比4%減の8662tと、2ヵ月連続のマイナスとなった。ポリマーの国内出荷は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

汎用4樹脂 5月の国内出荷、全品目がプラスに転じる

,

2024年6月18日

 業界筋によると、5月の汎用4樹脂の国内出荷は、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)とも前年同月比で若干のプラスに転じた。消費マインドは足踏みの動きが見られるのに対し、生産マインドは、5月以降の生産活動が輸送機械、生産機械などで増加予測が出されるなど、強気の姿勢となっている。

 出荷分野別では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 5月のエチレン生産2%減、稼働率は前月から悪化

,

2024年6月18日

 石油化学工業協会が17日に発表した主要石化製品18品目の生産実績によると、5月のエチレン生産は前年同月比2.4%減の39万5900tだった。3ヵ月連続のマイナスとなり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS クレカで緑化推進、砂漠化防止などに寄付

, ,

2024年6月17日

 ENEOSはこのほど、個人向けクレジットカード「ENEOSカード」を通じた緑化推進活動の一環で、2023年度下期分として約2600万円を公益社団法人国土緑化推進機構に寄付した。 

植樹活動の様子。新潟県での木育 (左)とマダガスカルで行った植樹(右)=写真提供:国土緑化推進機構

 同カード会員が、ENEOSサービスステーションを利用しカード決済した金額の0.01%相当を寄付金に充てるもの。2001年10月からの取り組みであり、これまでに累計で約7億5000万円の寄付を行った。寄付金は、同機構が実施する植林作業や青少年による緑化活動、熱帯林の再生、砂漠化防止など、様々な環境支援活動の資金に使われている。

 ENEOSは、同社グループ理念や行動基準に「環境保全」「市民社会の発展への貢献」を掲げている。今後も同カードを通じた緑化推進活動に積極的に取り組んでいく。

中外製薬 電子カルテとEDCのデータ連携、共同研究を実施

, , , , ,

2024年6月17日

 中外製薬、国立がん研究センター、NTTデータはこのほど、電子カルテに記載された臨床データのEDC(電子的に収集するシステム)への連携に関する共同研究を実施したと発表した。

電子カルテとEDCのデータ連携イメージ

 近年、医療機関の電子カルテから

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について