東京ガス オンサイト「CO2資源化サービス」を開始

, , , ,

2023年12月14日

京ガスはこのほど、都市ガス機器排気中のCO2と水酸化物を反応させ、様々な用途で利用可能な炭酸塩を顧客先(オンサイト)で製造する「CO2資源化サービス」を開始すると発表した。東京ガスエンジニアリングソリューションズが営業窓口となり、製品の製造プロセスで炭酸塩をオンサイト利用する工場など、産業用の顧客を中心に展開する。

CO2のオンサイト資源化によるカーボンリサイクルのイメージ

 カナダの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日曹金属化学とミライ化成、炭素繊維リサイクルで協業

, , , , ,

2023年12月14日

 日本曹達グループの日曹金属化学(東京都中央区)と、三谷産業グループのミライ化成(長野県千曲市)はこのほど、炭素繊維のリサイクル分野で協業を開始した。 

炭素繊維のリサイクルを行う両社の施設。写真左が日曹金属化学の会津工場(福島県磐梯町)、右がミライ化成の三沢LAB(青森県三沢市)

 日曹金属化学は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBEグループ 2030年GHG削減目標、SBT認定取得

, , ,

2023年12月14日

 UBEはこのほど、同社グループ全体での2030年度のGHG排出削減目標について、SBTイニシアチブから基準および推奨事項への適合認定を取得した。

SBT認定

 同社グループは2021年度を基準年とし、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 第20回アポロエナジーミーティング開催

, ,

2023年12月14日

2024年スポット石炭価格、120~140ドルに

 出光興産はこのほど、「第20回アポロエナジーミーティング」をオンラインで開催し、165社、432人の関係者が参加した。

石炭・環境事業部の吉田部長

 同ミーティングは、電力、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセルと金沢大学 可視光でCO2をCOに光還元

, , , , , ,

2023年12月14日

 ダイセルと金沢大学の共同研究グループはこのほど、爆轟(ばくごう)法で合成したナノダイヤモンドを基軸にした固体触媒を開発し、可視光の照射で生成する電子によりCO2をCOへ還元させることに成功した。

可視光でCO2をCOに光還元

 太陽光に6%程度

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学 CCU実証設備が稼働、CO2からメタノール

, , , ,

2023年12月14日

 住友化学はこのほど、CO2からメタノールを高効率に製造する実証に向けたパイロット設備を愛媛工場(愛媛県新居浜市)に新設し運転を開始したと発表した。 

住友化学のCCU技術の特徴(左)と内部凝縮型反応器の概念図(中)。右の写真はCCUパイロット設備の外観

 同設備は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

新日本理化 京都工場が最優秀賞を初受賞、府の認証制度

, , ,

2023年12月13日

 新日本理化の京都工場はこのほど、京都府の認証制度である「きょうと健康づくり実践企業認証制度(令和4年度)」で最優秀賞を受賞した。同認証制度は、従業員の健康づくりを考え、実践する企業を認証し、その取り組みを紹介することで働く世代の健康づくりを推進するもの。 

表彰状(右)と表彰式の様子。(写真中央、左から)西脇隆俊京都府知事、新日本理化生産本部の内山陽平京都工場長=11月29日

 京都工場では、同認証制度が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 メタバース空間に住宅展示場、幅広い層を開拓

, ,

2023年12月13日

 積水化学工業はこのほど、同社として初めてメタバース空間内に住宅展示場を開設したと発表した。

メタバース展示場のエントランスイメージ

 同社は成長戦略の1つとして、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 記者懇談会を4年ぶり開催、約60人出席

, , ,

2023年12月13日

桒田社長「スペシャリティ事業の成長に投資継続」

 東ソーは11日、4年ぶりに記者懇談会を開催し、同社役員やマスコミ関係者など約60人が出席した。

桒田守社長

 桒田守社長があいさつに立ち、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について