金沢大学 マルチマテリアル成形品を発泡分解、MRに貢献

, ,

2023年9月25日

 金沢大学理工研究域フロンティア工学系の瀧健太郎教授らの共同研究グループは、物理発泡によるマルチマテリアル成形品の分解に成功した。

CO2の含浸圧力10MPa、温度80℃の条件下でCO2を含浸させたのち、130℃に加熱することでアルミニウム合金とガラス繊維強化ポリカーボネートプラスチックの界面にCO2の気泡が生じ、最大結合強度が50%低下した。右の画像は、X線CTにより撮影された試料の断面。アルミニウム合金とポリカーボネートの界面に濃い青色の領域(CO2の文字の下付近)が気泡になる。気泡ができることで金属とプラスチックの接触面積が減少し、容易に分解できるようになる

 マルチマテリアル成形品とは、金属とプラスチック、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

OPPフィルム 8月の国内出荷、15ヵ月連続でマイナス

, ,

2023年9月25日

 日本ポリプロピレンフィルム工業会がこのほど発表した需給実績によると、8月の国内出荷は、OPP(延伸ポリプロピレン)フィルムは15ヵ月連続で前年同月比マイナス、CPP(無延伸ポリプロピレン)フィルムも11ヵ月連続でマイナスを継続した。物価上昇の影響が広まっており、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ 米フリーポートのMDI新設備、商業運転を開始

, , ,

2023年9月25日

 ダウはこのほど、米国テキサス州フリーポートにある世界規模の同社製造拠点において、MDI蒸留およびプレポリマーの新設備が稼働した、と発表した。

米フリーポートで稼働したMDI新設備

 今回の投資は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱重工 高砂水素パーク稼働、水電解装置で水素を製造

, , ,

2023年9月25日

 三菱重工業はこのほど、水素を燃料とする水素ガスタービンの早期商用化に向け、高砂製作所(兵庫県高砂市)で整備を進めてきた水素の製造から発電までにわたる技術を世界で初めて一貫して検証できる「高砂水素パーク」の本格稼働を開始したと発表した。

高砂水素パーク

 同パーク内で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡エムシー 三次元網状繊維構造体、レクサスが採用

, , ,

2023年9月25日

 東洋紡エムシーが製造販売する三次元網状繊維構造体「ブレスエアー」が、レクサス初の水素エンジンを搭載したオフロード仕様の小型コンセプトカー「ROVコンセプト」に採用された。

レクサス「ROVコンセプト」=写真提供:レクサス・インターナショナル

 採用されたのは、同車両の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成工業 「サステナビリティ」サイト刷新、充実化図る

, ,

2023年9月25日

 三洋化成工業はこのほど、コーポレートサイトの「サステナビリティ」ページを全面リニューアルした。 

全面リニューアルした「サステナビリティ」トップページ

 株主や投資家をはじめとするステークホルダーに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

インケムトーキョー 「CN&GX」をテーマに講演

, , , ,

2023年9月25日

三菱総研の小宮山氏、森林循環経済への転換訴求

オープニング

 化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会「INCHEM TOKYO(インケムトーキョー)2023」(主催:日本能率協会と化学工学会)が東京ビッグサイトで開催され、特別企画「インケムから世界をこう変える~カーボンニュートラル(CN)&DX~」と「シン・インケム~ベンチャー&アカデミア~」では、CN社会実現に向けた取り組みと構想について、展示やプレゼンテーションが行われた。

特別企画セミナー

 初日の特別講演では、三菱総合研究所理事長の小宮山宏氏の講演「プラチナ社会とその実現~石油化学からバイオマス化学へ~」に注目が集まった。小宮山氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋貿易 バイオマスシリカ供給、印社と総代理店契約

, , ,

2023年9月25日

 三洋貿易はこのほど、バイオマスシリカ(もみ殻シリカ)の開発・製造を手掛けるBrisil社(インド)と国内総代理店契約を締結し、タイヤ、ゴム配合用高分散性バイオマスシリカの日本市場への提供を加速すると発表した。

バイオマスシリカと原料のもみ殻

 シリカは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について