産総研 スーパーエンプラをモノマー単位へ解重合

, , ,

2023年2月9日

 産業技術総合研究所(産総研)はこのほど、スーパーエンジニアリングプラスチック(スーパーエンプラ)のポリエーテルエーテルケトン(PEEK)をモノマー単位へ分解する解重合法を開発した。

PEEKの解重合

 解重合剤として

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 有機フィルム振動センサで機器異常を早期検出

, , , ,

2023年2月9日

 ダイセルはこのほど、グループ会社のパイクリスタル(千葉県柏市)がBIPROGY(旧日本ユニシス、東京都江東区)と開発した「高感度有機フィルム振動センサデバイス」を東北電力上越火力発電所に納入したと発表した。

有機フィルム振動センサデバイス

 東北電力とBIPROGYが取り組む

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友商事 光触媒によるサステナブル燃料製造計画に参画

, , , , , , ,

2023年2月8日

 住友商事グループはこのほど、米国のスタートアップ「シズィジー(Syzygy)」が米国の非営利研究機関「RTIインターナショナル」と行う光触媒技術による世界初のサステナブル燃料製造のプロジェクトに、エネルギー大手エクイノール(Equinor)のベンチャーキャピタル「エクイノールベンチャー」とともに参画する。

光化学反応によるSAF製造計画

 水素やアンモニアなどのクリーンエネルギーは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループの4-12月期 大幅減益も諸施策の成果に期待

, ,

2023年2月8日

 三菱ケミカルグループが7日に発表した2023年3月期第3四半期(4-12月期)の連結業績(IFRS)は、売上収益は前年同期比17%増の3兆4062億円、コア営業利益19%減の1779億円、純利益86%減の170億円と、増収となるも大幅な減益となった。

ジョンマーク・ギルソン社長=2月7日、オンライン

 同日にオンライン説明会を開催。ジョンマーク・ギルソン社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

合成ゴム 11月の出荷量は3ヵ月ぶりに10万t割れ

,

2023年2月8日

品目別でまだら模様、タイヤ関連は弱含みが継続

 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、11月の合成ゴムの出荷量は前年同月比5.5%減の10万tとなり、11ヵ月連続のマイナスとなった。半導体不足による自動車減産の影響を受けていることもあり、合成ゴムの需要は低レベルで推移している。

 品目別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 合成生物学による高機能材料製造の米社に出資

, ,

2023年2月7日

 日本ゼオンは6日、CVCを運営する米国子会社のゼオンベンチャーズを通じて、カーボンニュートラル(CN)に資する生産技術・製品を開発する米国スタートアップのVisolis社に投資したと発表した。今後、Visolis社と密接に提携し、同社の革新的な生産技術の開発を支援する。

出資する「Visolis社」ロゴ

 Visolis社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは870ドルに続落

2023年2月7日

芳香族3製品は強含み、SMも1000ドルが視野に

 アジア地域の12月第4週の石化市況では、エチレンは前週比10ドル安の870ドル/tで取引された。年末年始を控えていることや、ゼロコロナ政策の解除によりコロナ感染者が急増したこともあり、市場に活発な取引が見られなかった。ナフサとの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 韓国でPPS樹脂を増設、2024年12月に稼働予定

, , ,

2023年2月7日

 東レは6日、韓国の100%子会社TAKの群山工場において、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂「トレリナ」の生産能力を年産5000t増設すると発表した。2024年の稼働開始を目指す。

TAK_群山工場

 これにより同社の生産能力は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について