財務省 3Q国産ナフサ、8万1400円/klと下落

, ,

2022年10月31日

市況軟化が継続、円安も四Q続落し7万円台前半

 財務省が28日に発表した貿易統計によると、3Q(7―9月期)の国産ナフサ価格は、8万1400円/klとなった。1Q(1―3月期)比で2万1500円高と大幅上昇した2Q(4―6月期)から一転し、2Q比4700円安と、2020年2Q以来、9四半期ぶりに下落に転じた。

 3Qの動き見ると

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 水素協議会に加入、サプライチェーンで協力

, , ,

2022年10月31日

 旭化成は28日、水素に関するグローバルなイニシアチブである「Hydrogen Council(水素協議会)」にステアリングメンバーとして加入したと発表した。

水素協議会

 水素協議会は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 台風15号の被災者支援、静岡市に物資提供

, , ,

2022年10月28日

 三井化学はこのほど、9月下旬に静岡県を中心に大きな被害をもたらした台風15号による被災者、被災地支援のため、同県静岡市に、支援物資として同社グループ関連製品を提供した。緊急災害対応アライアンス「SEMA(シーマ)」の要請に応じたもの。 

支援先に届けられた「FASTAID ウイルス・スウィーパー・タオル」(左)と、支援物資を提供する様子(右 )=写真提供:ピースボート災害支援センター

次亜塩素酸ナトリウムと圧縮タオルを同梱した除菌タオル「FASTAID ウイルス・スウィーパー・タオル」2160個を、現地で支援活動を行うピースボート災害支援センターに届けた。

 三井化学は、「『令和4年台風第15号』により亡くなられた方々およびご遺族に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます」とコメントを寄せている。

京浜臨海部扇島地区の9社 町内会を発足、土地利用を検討

, , , , , , , , , ,

2022年10月28日

 京浜臨海部の扇島地区(川崎市川崎区扇島および横浜市鶴見区扇島)に立地する民間企業9社はこのほど、「扇島町内会」を発足し、扇島地区の土地利用について連携を開始すると発表した。連携したのは、出光興産、ENEOS、コスモエネルギーHD、JFEHD、JERA、東亜石油、東京ガス、東京電力HD、東京電力リニューアブルパワーの9社。

京浜臨海部扇島地区の各社の配置図

 現在、扇島地区内における、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

合成ゴム 7月の出荷量は10万t台維持も前年割れ

,

2022年10月28日

全品目がマイナス、タイヤ関連の回復遅れが響く

 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、7月の合成ゴムの出荷量は前年同月比10.8%減の10万1000tだった。これで7ヵ月連続のマイナスとなったが、2ヵ月連続で10万t台を維持している。

 品目別に見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 超高分子量PE、金属代替でロボ89%軽量化

, , , , , ,

2022年10月28日

 三井化学は27日、早稲田大学の研究グループ、hide kasuga 1896(HK)の3者で進める共同研究により、三井化学の超高分子量ポリエチレン(PE)「リュブマー」を使った軽量・低摩擦のギヤを開発したと発表した。

今回開発した「リュブマー」を使ったウォームギヤ(右)と従来の金属製ギヤ(右)=早稲田大学提供

 従来の金属製ギヤと比べ重さを約89%低減する大幅な軽量化を達成したほか、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS サーキュラーエコノミー、来月にシンポ開催

, ,

2022年10月27日

 ENEOSが参画する「新時代のエネルギーを考えるシンポジウム」実行委員会は来月、「〝捨てない経済〟サーキュラーエコノミーとは? ~資源とエネルギーの循環を考える~」をテーマに27回目となるシンポジウムを開催する。

11月16日に第27回「新時代のエネルギーを考えるシンポジウム」を開催。サーキュラーエコノミーがもたらす新しい社会やビジネスの姿を、各界の視点から議論する

 「サーキュラーエコノミーがもたらす新しい社会やビジネスの姿」について、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について