東ソー 臨床用検査装置2製品追加でラインアップを拡充

, , ,

2022年9月29日

 東ソーは28日、自動グリコヘモグロビン分析計と全自動化学発光酵素免疫測定装置の販売を開始したと発表した。

新型グリコヘモグロビン分析計 HLC-723GR01

 自動グリコヘモグロビン分析計は高速液体クロマトグラフィー法(HPLC法)を原理とし、迅速かつ高精度なHbA1c測定が可能。HbA1cは糖尿病の診断と血糖コントロールの指標として重要性が高まっている。糖尿病患者数が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

OPPフィルム 8月の国内出荷、3ヵ月連続でマイナス

, ,

2022年9月28日

 日本ポリプロピレンフィルム工業会がこのほど発表した需給実績によると、8月の国内出荷は、OPP(延伸ポリプロピレン)フィルムは3ヵ月連続で前年同月比マイナスとなったのに対し、CPP(無延伸ポリプロピレン)フィルムは10ヵ月連続でプラスを継続しており、明暗が分かれる状況が続いている。

 OPPフィルムの国内出荷は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ネステ 30年代半ばに原油精製終了、循環型に移行

, , , , ,

2022年9月28日

 フィンランドのエネルギー企業・ネステはこのほど、2030年代半ばをめどに同国にもつポルヴォー製油所での原油精製を終了し、再生可能で循環型のソリューションを提供する拠点に移行させる戦略的検討を開始したと発表した。

ポルヴォー製油所(フィンランド)の全景=ネステ社ウェブサイトより

 まずは、バイオマスなどを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 買い物時の環境意識、性別・年代別に意識の差

,

2022年9月28日

 三井化学はこのほど、新たな事業機会の探索や創出のカギとなる「消費者の買い物時の環境意識」を調査し、その結果をホワイトペーパーとして公開した。

ホワイトペーパーの表紙。約6割が「消費現場でのプラスチック環境問題への対策は重要度が増す」と回答。バイオマスプラの認知度は約7割、生分解性プラは約4割

 カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現に向けて、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSRと味の素、バイオ医薬用培地事業の世界展開で協業

, , , ,

2022年9月28日

 JSRと味の素は27日、JSRが開発した新しい高性能培地を味の素の製品ラインアップに加え、バイオ医薬用培地事業のグローバル展開において協業することに合意したと発表した。今年12月から販売を開始する。

味の素のバイオ医薬用培地「CELLiST」のイメージ

 現在、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 豪州でのバナジウム探鉱プロジェクトに参画

, , ,

2022年9月28日

 出光興産は27日、豪州でのバナジウム探鉱プロジェクト「リンドフィールド プロジェクト」に参画すると発表した。

豪州「リンドフィールド プロジェクト」の位置イメージ

 プロジェクトへの参画に向け、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コベルコ科研 高温融体の熱伝導率の短時間測定を実用化

, , , ,

2022年9月27日

 コベルコ科研はこのほど、産業技術総合研究所(産総研)と共同で「ホットディスク法(H/D法)による高温で液体になったアルミニウム(溶融Al)の熱伝導率評価技術の開発および実用化」に取り組み、従来困難であった溶融Alの熱伝導率の測定サービスを開始した。

高温融体測定用センサーの外観

 近年注目される、情報科学技術を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン減産も下落基調を継続

2022年9月27日

ベンゼンは調整局面、キシレンは定修要因で上昇

 アジア地域の8月第2週の石化市況では、エチレンは前週比30ドル安の820ドル/tでの取引となった。中国の景気低迷を背景に誘導品メーカーが低稼働を強いられていることもあり、エチレンの需給バランスが改善しないことが背景。ナフサとのスプレッドも

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人フロンティア 環境配慮型タイヤコード開発、来年から試験生産

, , , ,

2022年9月26日

 帝人フロンティアはこのほど、レゾルシン・ホルムアルデヒド(RF)を含まない接着剤とゴム補強繊維にケミカルリサイクル(CR)ポリエステル繊維を使用した、環境配慮型のタイヤコードを世界で初めて開発したと発表した。同社は、環境活動指針を掲げ、衣料から産業資材まで幅広い用途で地球環境に優しい活動を実践している。

環境配慮型のタイヤコード

 今回開発したタイヤコードは、この指針に沿って開発されており、今後も、さまざまな環境負荷低減に貢献するソリューションを提供していく。近年の環境や安全に対する意識の高まりから、自動車タイヤについても環境に配慮した素材使用のニーズが高まっている。

 こうした中、同社は、2008年に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について