アジア石化市況 エチレン続落で1130ドル/t

, , , , ,

2018年10月23日

 アジア地域の石化市況ではエチレンが続落し、10月第1週は1130~1200ドル/tと前週から下値で68ドル安、上値で65ドル安での取引となった。前週は中国・国慶節休暇(10月1~7日)を前に引き合いが弱く

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

米国の7月のLDPE・HDPE国別輸出実績

,

2018年10月23日

 米国の7月の低密度ポリエチレン(LDPE)輸出は14万9124tで、前年同月比26.7%増となった。一方、高密度ポリエチレン(HDPE)の輸出は21万6778tで、同29.9%増となっている。LDPE・HDPEともに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

汎用4樹脂の9月の国内出荷 全品目がマイナスに

, , ,

2018年10月19日

 業界筋によると、9月の汎用4樹脂の国内出荷は、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)の4品目すべてが前年同月比でマイナスとなった。

 定修などに伴う生産量の減少影響から出荷の面でも制約があり、LDPEとHDPEは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

石化協 9月のエチレン生産は11%減の47万6200t

, ,

2018年10月19日

 石油化学工業協会が18日に発表した主要石化製品18品目生産実績によると、9月のエチレン生産は、前年同月比11%減の47万6200tだった。稼働プラントの平均稼働率は95%で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリスチレンの1-9月の国内出荷 前年並みの49万3000t

, , , ,

2018年10月18日

 日本スチレン工業会が17日に発表した生産出荷実績によると、1-9月期のポリスチレン(PS)の国内出荷は、前年同期並みの49万3000tとなった。同日開催の定例会見で佐藤公会長(PSジャパン社長)は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

セキスイハイム近畿 体感型ショールームを奈良に開設

,

2018年10月18日

 セキスイハイム近畿はセキスイハイム工業近畿事業所(奈良市西九条町)内に、体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム奈良」を20日にオープンする。

セキスイハイムミュージアム奈良
セキスイハイムミュージアム奈良

 工場併設型情報発信拠点で、工場生産による住まいづくりを実際に見学した後、住まいづくりで重要な住性能について、より深く理解してもらうことが目的。「会社紹介コーナー」「『災害に強い家』説明コーナー」「住性能展示コーナー」「照明体感ルーム」「応接ルーム」の5つのゾーンを用意した。

 会社紹介コーナーでは、セキスイハイムを展開する積水化学工業とセキスイハイムの歴史や商品を紹介。「災害に強い家」説明コーナーでは、近畿エリアで想定される地震災害について映像を交えて説明し、災害の際も安心して暮らせる住宅について理解を深めてもらう。

 住性能展示コーナーでは、永く安心して住んでもらうために重要な「基礎」「工法」「外壁耐久性」「断熱・気密性能」「長期保証」の5つについて、体感ツールや実大模型を交えながら解説する。

 照明体感ルームでは、部屋の雰囲気をつくる照明計画のポイントを、一般的なLDKの広さで具体的に説明。応接ルームには、多様な住空間を体感してもらうため、インテリアテイストが異なる3室の応接スペースを設けた。

 同社では、セキスイハイムを「より詳細に、より明快に」顧客に理解してもらうため、地域ごとの住宅展示場や住宅生産工場の見学コースなど、多くの情報発信拠点を整備してきた。昨年7月には体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム梅田」(大阪市北区)を開設し、都市型情報発信拠点として活用している。

 

塩ビ樹脂 9月総出荷マイナスも今後の需要回復に期待

, , ,

2018年10月18日

 塩ビ工業・環境協会(VEC)が17日に発表した需給実績によると、9月の塩ビ樹脂(PVC)の総出荷量は前年同月比13%減の13万2000tとなった。

 国内出荷は2カ月連続マイナスで推移し

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について