ユーグレナマレーシアなど3者 「国際藻類学会 Global Algae Summit 2024」を開催

2024年9月30日

 ユーグレナはこのほど、ユーグレナマレーシアとリバネスマレーシア、モナッシュ大学マレーシアの3者共同で、マレーシアにおいて「国際藻類学会Global Algae Summit 2024 (GAS 2024)を8月15日に開催した。

「国際藻類学会Global Algae Summit 2024 (GAS 2024)」の様子

 「国際藻類学会Global Algae Summit」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人フロンティア リサイクルポリエステル使用のタテ型不織布  新球場の観客席クッション材に採用

, , , , , ,

2024年9月26日

 帝人フロンティアは26日、リサイクルポリエステル原料を一部に使用したタテ型不織布が、来年3月に阪神電気鉄道と阪神甲子園球場が開設する阪神タイガースファーム(2軍)の新球場「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」において、コクヨが設計・生産するバックネット裏前方エリア観客席(約150席)の背中部分のクッション材に採用されたと発表した。

タテ型不織布クッション材が使用される観客席のイメージ

 このタテ型不織布は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 次世代技術研究所敷地内で 自家消費用太陽光発電所の建設を開始

, , , ,

2024年9月20日

 出光興産および出光興産のグループ会社であるソーラーフロンティアとソーラーフロンティアエンジニアリングは19日、出光興産の次世代技術研究所(千葉県袖ケ浦市)敷地内の遊休地を活用し、同研究所向けの自家消費用太陽光発電所(発電設備容量3.3MW/最大供給電力1.9MW)を建設すると発表した。これにより、同研究所の一部エリアで使用する電力量の約33%が太陽光発電で賄われる予定。

鍬入れする吉田電力・再生可能エネルギー事業部長

 自家消費用太陽光発電所の建設にあたり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 「コーポレート研究所シミュレーションセンター」 科学研究費助成事業研究機関に指定

, , , ,

2024年9月19日

 東洋紡は、総合研究所(滋賀県大津市)内にあるコーポレート研究所シミュレーションセンターがこのほど、科学研究費補助金取扱規程(昭和40年3月30日文部省告示第110号)第2条第4項に規定される、科学研究費助成事業(科研費)指定の研究機関として認められたと発表した。化学系の素材メーカーがシミュレーション分野における研究機関として指定を受けるのはこれが初。

「シミュレーションセンター」のある当社総合研究所

 シミュレーションセンターは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について