WTI原油価格は20日、
9月20日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格
2021年9月22日
2021年9月22日
2021年9月21日
積水化学工業は17日、同社が製造・販売する建築設備配管の関連製品を11月1日出荷分から値上げすると発表した。主材料の鉄鉱石や原油、銅合金など資材の価格高騰に加え、人件費・物流費の上昇により原価の上昇が続く。同社はコスト削減や効率化を推進してきたが、自助努力の限界に達したことから価格改定に踏み切った。
対象製品と値上げ幅は以下の通り。
▽硬質塩ビライニング鋼管=LP-VA、VBが「10%以上」、DVLP(ラセンDVLP含む)が「15%以上」、HTLP、WHTLPが「7%以上」
▽塩ビライニング鋼管用管端防食継手=LX、LX絶縁、LXWが「15%以上」、UX、UX絶縁、UXWが「10%以上」
▽単管式排水特殊継手=ADスリム(脚部継手、関連部材含む)が「20%以上」
▽架橋ポリエチレン管用ワンタッチ継手=エスロカチット継手全般が「7%以上」
▽さや管ヘッダーシステム関連部材=エスロフレックスが「10%以上」、さや管、ヘッダー、付属品類が「20%以上」
▽金属強化ポリエチレン管(スーパーエスロメタックス)用継手=エスロンメタキュット(RED含む)が「10%以上」、エスロンメタッチ全品が「10%以上」
▽熱膨張耐火材 区画貫通テープ=フィブロックが「15%以上」となっている。
2021年9月21日
2021年9月21日
東亞合成は17日、「液体カセイカリ」「フレークカセイカリ」「スーパーカリ」の3製品について、9月21日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は、液体カセイカリとスーパーカリが「25円/kg以上」(固形換算)、フレークカセイカリが「25円/kg以上」。
同製品の国内需要は安定的に推移し、堅調な推移が想定されている。一方、主原料の塩化カリ価格は高騰しており、今後も継続的な価格上昇が見込まれるほか、電力や物流コストの上昇、生産設備や貯槽の維持更新に伴う固定費負担の増加などが、同社の利益を圧迫している。
同社では、生産効率化や物流合理化によるコスト削減に努めているものの、自助努力による吸収はできないと判断。適正品質の製品を安定供給していくためには、製品価格の是正が必要であることから、今回の価格改定を決定した。
2021年9月21日
2021年9月17日
2021年9月16日
2021年9月16日
2021年9月15日
2021年9月14日