塩ビ 5月のインド向け輸出価格、4ヵ月連続ステイ

,

2024年5月10日

モンスーン期前で需要旺盛、中国や米国品が増加

 塩ビ樹脂(PVC)の5月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月並みの850ドル/t、中国その他向けが同30ドル安の775ドル/tで決着した。インド向けは2月以降4ヵ月連続で同価格となっており、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン定修要因で7週ぶり反発

2024年5月8日

芳香族はキシレンのみ下落、PX向け需要弱含み

 アジア地域の3月第5週の石化市況では、エチレンは前週比5ドル高の925ドル/tで取引された。2月第2週以来7週ぶりの上昇となる。中国メーカーが定修に入ったことや、台湾メーカーの定修期間が伸びたことで、市場に先高観が強まったことが背景。スプレッドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ウレタンMDI 市況は低位安定から抜け出せず

,

2024年4月25日

中国需要が低迷、ベンゼン高でスプレッドも縮小

 ウレタン原料であるMDI(ジフェニルメタンジイソシアネート)は、アジアのスポット市況が低レベルで推移している。3月末のスポット市況は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン供給増で弱含みが継続

2024年4月23日

芳香族は原油高で上昇、ベンゼンは需給タイトに

 アジア地域の3月第3週の石化市況では、エチレンは前週比15ドル安の920ドル/tで取引された。これで3週連続の下落となる。各社の定修が明けてきたことで供給量が増加してきたため、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE CPL4月の契約価格、前月比75ドル安

,

2024年4月19日

川下製品への転嫁遅れが影響、スプレッドが悪化

 UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、4月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比75ドル安の1720ドル/tで決着した。昨年

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン続落の935ドル

2024年4月16日

芳香族はベンゼンが反発、SMも1100ドル回復

 アジア地域の3月第2週の石化市況では、エチレンは前週比十ドル安の935ドルで取引された。各社が稼働率を高めているため市場に先安観が広がっているものの、需要は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは各社稼働上昇で先安観

2024年4月11日

芳香族は3製品とも下落、SMはスプレッド改善

 アジア地域の3月第1週の石化市況では、エチレンは前週比20ドル安の945ドル/tで取引された。エチレンセンター各社が、スプレッドの改善により稼働を高めたことが背景。市場に先安観が強まり、需要家が様子見となっている。スプレッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 4月のベンゼンACP、前月比5ドル高

2024年4月3日

 ENEOSはこのほど、4月分のベンゼンACP(アジア契約価格)を「1070ドル/t」で決着したと発表した。4ヵ月連続で上昇し、3ヵ月連続で1000ドルを超える高値を維持した。

 3月のアジアベンゼン需給は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 4月のインド向け輸出価格、3ヵ月連続ステイ

,

2024年4月3日

中国品増加で需給均衡、需要家の購買意欲が低下

 塩ビ樹脂(PVC)の4月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月並みの850ドル、中国その他向けが同10ドル高の805ドル/tで決着した。台湾大手メーカーは、インド向け同10ドル高の830ドル/t(ボリュームディスカウントなし)、中国向け同10ドル高の805ドル/t(同なし)で決着している。台湾大手メーカーの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について