トクヤマはこのほど、固体カセイソーダの国内価格について9月1日出荷分から値上げすることを決定し、商社および需要家などとの交渉に入ると発表した。改定幅は「40円/kg以上」。
電解製造コストにおける原燃料価格の高騰が当初の想定以上となり、採算が大幅に悪化する見通し。同社は、今後も安定供給のために電解の安定稼働を維持していくにあたり、自社の合理化努力のみで吸収することが困難であると判断し、値上げを決定した。
2022年8月12日
2022年8月12日
2022年8月12日
2022年8月9日
東洋紡はこのほど、一部の包装用フィルムを9月1日出荷分から値上げすると発表した。
対象製品と改定幅は、二軸延伸ポリエステルフィルム(PET)が「連200円(12㎛換算)」、二軸延伸ナイロンフィルム(ONY)が「連500円(15㎛換算)」、熱収縮ポリエステルフィルム「スペースクリーン」(シュリンクPET)が「連500円(30㎛換算)」。なおPETとONYには透明蒸着フィルム「エコシアール」」を含む。対象製品については、3月にも値上げを発表している。
昨今の原油、ナフサ価格の高値水準の継続や、足元の急激な円安、包装材の堅調な需要などを背景に、包装用フィルム製品の原料価格の上昇が続き、今後も高騰が懸念されている。こうした中、同社では徹底したコスト削減を行っているが、3月の価格改定公表以降も原料価格の高騰が続いていることなどから、安定的な製品供給が困難と判断し、再度の価格改定を決めた。
2022年8月9日
2022年8月9日
2022年8月9日
2022年8月5日
2022年8月2日
2022年8月2日