三井化学 合成パルプ製品を値上げ、原料急騰に対応

,

2022年3月24日

 三井化学は23日、ポリオレフィン合成パルプ「SWP」を4月1日出荷分から値上げすると発表した。改定方法は、足元ナフサ市況を適時価格に反映することを目的に「価格フォーミュラの改定期間・適用諸元参照期間を変更する」としている。

 国産ナフサの価格高騰が継続する中、ロシアのウクライナ侵攻開始により、エネルギー需給がひっ迫する状況に陥り、原油・国産ナフサ価格が急騰している。この影響を受け、同社合成パルプ製品の主原料であるポリプロピレンやポリエチレンの樹脂価格に加え、用役費、物流費なども高騰が継続、今後も高水準の推移が予想されている。

 こうした厳しい環境下、同社はコスト削減に注力しているが、自助努力のみでの吸収は困難なことから、価格改定せざるを得ないと判断した。

三菱ケミカル エポキシ樹脂など値上げ、原料コストが上昇

, ,

2022年3月24日

 三菱ケミカルは23日、エポキシ樹脂およびエポキシ硬化剤について、4月1日納入分から値上げすることを決定し、取引先との交渉を開始したと発表した。対象製品と改定幅は、ビスフェノールA型/F型エポキシ樹脂が「70円/kg」、上記以外特殊エポキシ樹脂が「43~600円/kg」、エポキシ樹脂硬化剤類が「20~42円/kg」。

 エポキシ樹脂およびエポキシ硬化剤の主原料であるエピクロルヒドリンの価格が高騰しており、同様に副原料やユーティリティコスト、物流費についても上昇が続いている。同社は、原燃料価格の上昇に伴うこれらのコスト上昇分を自助努力のみで吸収することは困難であり、今後の安定供給体制を維持するため、値上げせざるを得ないと判断した。

新第一塩ビ 塩化ビニル樹脂を値上げ、採算是正を図る

,

2022年3月24日

 新第一塩ビは23日、塩化ビニル樹脂について、4月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は、汎用品・ペーストとも「40円/kg以上」。

 同社は昨年より、3度の価格修正を実施したが、その後も原油・原料ナフサ価格は上昇を続け、ウクライナ情勢の悪化に伴って急激な上昇局面となっている。また、石炭価格の急騰によるユーティリティコストや、生産設備のメンテナンス費用、物流費の増加も続いており、事業収支は一層厳しい状況となっている。

 同社は、引き続き全社をあげて合理化への努力に取り組んでいくものの、製品の安定供給体制を維持するためには、採算是正を目的とした価格修正が必須であると判断した。

 

日鉄ケミカル&マテリアル BPAを値上げ、コストアップを転嫁

,

2022年3月24日

 日鉄ケミカル&マテリアルは23日、ビスフェノールA(BPA)について、4月1日納入分から値上げすると発表した。改定幅は「50円/kg以上」。

 BPA需要は、ポリカーボネート樹脂向けは半導体不足・物流ネックにより需要の一部には陰りが見え始めている反面、エポキシ樹脂向けは、依然として中国を中心に風力発電用途向けなどの需要が堅調に推移している。加えて、今後春の定修シーズンを迎えることもあり、足元の需給バランスを維持すると見られる。

 こうした中、原油上昇を発端に原料となるベンゼン市況が1200ドル、国産ナフサも8万5000円を超えるレベルまで上昇。加えて燃料となるC重油も上昇するなど原料費および用役費の高騰が継続している。同社は、原料費高騰や用役費の上昇、設備老朽化によるメンテナンス費用増大など、これらのコストアップを価格転嫁せざるを得ないと判断した。

クレハ フライパン用ホイルシートを値上げ、7月から

,

2022年3月23日

 クレハは18日、「キチントさんフライパン用ホイルシート」の全商品について、7月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「現行価格の10%」。

 現在、アルミニウム価格が高騰し、また物流費、資材費なども高騰している。同社は、コスト削減努力を継続してきたものの、自助努力だけで吸収することが困難な状況にあることから、引き続き製品を安定的に提供していくため、値上げを決定した。

 キチントさんシリーズは、「いつもの家事を心地よく」をユーザーに提供すべくハウスワークを効率的にサポートする、調理用品、保存用品、衛生用品などのアイテム。

DIC 共押出多層フィルムを値上げ、原材料価格が高騰

,

2022年3月23日

 DICは22日、共押出多層フィルム「DIFAREN」全銘柄について、4月15日納入分から値上げすると発表した。改定幅は「一連(500㎡)あたり700円以上(厚み20㎛換算)」。

 ロシアのウクライナ侵攻による経済環境の悪化により、原油および国産ナフサ価格が急騰し、フィルム製品の原材料の価格はさらに上昇している。加えて、エネルギー費、物流費、副資材費などのコストも事業収益を圧迫している。この様な状況の下、同社は自助努力を続けてきたが、これら費用の吸収は極めて困難な状況にあることから、今後の事業継続のために、値上げが避けられないと判断した。

三菱ケミカル フィルム製品を値上げ、採算是正を図る

,

2022年3月23日

 三菱ケミカルは22日、各種フィルム製品について4月1日受注分から値上げすると発表した。対象製品と改定幅は、二軸延伸ガスバリアナイロンフィルム「スーパーニール」、二軸延伸ナイロンフィルム「サントニール」、透明蒸着フィルム「テックバリア」ONY系が「一連300円(15㎛換算)」、透明蒸着フィルム「テックバリア」PET系が「一連500円(12㎛換算)」となっている。

 物流費をはじめとした諸経費が上昇していることに加え、安定供給を目的とした生産設備維持費用や修繕費なども上昇しており、当該製品の事業採算を圧迫している。同社は、これまでも継続的なコスト削減に鋭意努力してきたものの、現在の価格体系では安定的な製品供給が困難と判断し、今回の値上げを決定した。

シージーエスター フタル酸系可塑剤など来月に値上げ

, ,

2022年3月22日

 シージーエスターはこのほど、フタル酸系可塑剤(DOP、DINP、DBP、PL‐200)とイソフタル酸系可塑剤(DOIP)について、4月1日納入分からの値上げを決定し、顧客との交渉を開始する、と発表した。改定幅は、DOP、DINP、DBP、DOIPが「67円/kg以上」、PL‐200が「34円/kg以上」。

 先行き不透明感からナフサ価格のさらなる上昇が予想される中、可塑剤原料であるアルコールと酸の価格はすでに大幅に上昇し、同社の経営を圧迫。現状の原料コストと諸経費の上昇は、日々取り組む自助努力で吸収可能な限界を超えていることから、今後の安定供給を維持するためにも、価格改定による採算是正が必要だと判断した。なお、今後の情勢により原料価格がさらに上昇した場合には、改めて追加の価格改定をせざるを得ないとしている。

住友化学 PEおよびPPを値上げ、ナフサ高騰に対応

, ,

2022年3月22日

 住友化学はこのほど、ポリエチレン(PE)およびポリプロピレン(PP)について、4月1日納入分から値上げを実施すべく、需要家との交渉に入ると発表した。対象製品と改定幅は、PEが「58円/kg以上」、PEのヘキサン使用製品「スミカセンα」「スミカセンHiα」「スミカセンE」「スミカセンEP」「エクセレンGMH」が「70円/kg以上」。PPが「58円/kg以上」。

 主要原料である国産ナフサ価格は、原油価格の高騰と需給がタイトな状況を受け、昨年11月の値上げで想定していた水準を超えて推移している。加えて、PEの一部製品に原料として使用しているヘキセンは世界的な供給不足により、価格が高騰している状況。また、物流費などの諸経費も近年著しく上昇しており、今後もこの傾向が続くと見られる。

 同社は、これらのコスト増加が自助努力だけでは吸収しえないものであることから、安定供給を継続するために、今回の値上げを決定した。なお、想定したナフサ価格が大きく変動する場合、価格改定幅の修正を行うこともあるとしている。

住友化学 硝酸アンモニウムを値上げ、アンモニアが高騰

,

2022年3月22日

 住友化学はこのほど、硝酸アンモニウム(硝安)について、4月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「30円/kg」。

 硝酸アンモニウムは、主要原料であるアンモニアの価格が大幅に上昇しており、今後も高止まりが続くことが予想される。また、製造設備の高経年化に伴う維持・補修費用なども引き続き増加している。こうした中、同社は様々な合理化に取り組んできたが、自助努力だけでコストの増加を吸収することは困難と判断し、安定供給を継続するために、値上げを決定した。