東海カーボン 米カー黒メーカーの買収手続きが完了

, ,

2018年9月4日

 東海カーボンは3日、米国のカーボンブラックメーカー「Sid Richardson Carbon,Ltd.(SRC社)」と、グループ会社の「SRCG,Ltd.」「New SRCG Genpar,LLC」を子会社化する手続きが1日に完了したと発表した。

 これに伴い、同日付でSRC社を「Tokai Carbon CB Ltd.」、SRCG,Ltd.を「TCCB US Ltd.」、New SRCG Genpar,LLCを「TCCB Genpar LLC」に商号を変更した。

 東海カーボンは6月26六日に、今回の買収案件についての発表を行っていた。今回の買収により、実質世界第4位のグローバルトッププレーヤーとしての地位を確立することになる。取得価額は約341億円。

 米国では、今後5年間のタイヤ生産の成長率は年率約3%が見込まれるものの、カーボンブラックの生産が需要に追い付かず、需給ギャップ幅は拡大していく見込み。同社は米国への進出を検討していたが、環境規制の強化により、米国でカーボンブラック工場新設は困難であることから、同社から買収を持ちかけていた。

 SRC社は米国で生産能力第1位のファーネスブラックの製造・販売会社。米国内に三工場を持ち、生産能力は年産約44万t。2017年12月期の売上高は約340億円。

 創業以来、タイヤメーカーを中心に、欧米ユーザーと日系ユーザーにも確固たる顧客基盤を持つ。今回の買収により、中国に次ぐ巨大市場である米国市場の取り込みが可能になるだけでなく、北米の生産拠点確保によるタイヤ・ゴム部品メーカーへのグローバル供給体制整備や、欧米ユーザーとのグローバルな取引拡大も見込まれる。

東海カーボン 次期中計で北米拠点のマネジメント強化など図る

, ,

2018年8月22日

 東海カーボンがこのほど発表した2018年1―6月期連結業績は、各利益項目が前年同期に比べ6倍以上の高い伸びとなった。決算説明会では、この好業績を背景に、長坂一社長が「社内でのコンセンサスはまだ得られていない」としつつも、2019年度を初年度とする次期中期経営計画の方向性を示した。

 1―6月期の売上高は前年同期比86%増の917億円。昨年買収した黒鉛電極の北米新拠点による販売数量増と、黒鉛電極とカーボンブラックの売価改善が主な増収要因。利益面では、営業利益は同590%増の292億円、経常利益は同508%増の300億円、純利益は同655%増の442億円。営業利益の増益要因では、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について