[東海カーボン/12月期決算](13日)単位100万円、カッコ内は対前年同期増減率。▽連結=売上高363,946(6.9%)、営業利益38,728(▲4.6%)、経常利益41,607(▲2.2%)、純利益25,468(13.6%)。
東海カーボン 12月期決算(2024年2月13日)
2024年2月15日
2024年2月15日
2024年1月24日
2024年1月11日
2023年11月10日
長坂社長「電極は競争が激化、顧客の選別が必要」
東海カーボンの2023年12月期第3四半期(1―9月期)連結決算は、売上高が前年同期比9%増の2677億円、営業利益6%増の297億円、ROS(売上高利益率)11.1%(0.3ポイント低下)となった。鉄鋼市況の軟調や競争激化に伴う黒鉛電極での在庫評価損(16億円)の計上、メモリ半導体市況の回復遅れによるファインカーボン(FC)での減販が見られたが、カーボンブラック(CB)やスメルティング&ライニング(S&L)などが堅調に推移し、円安の効果もあって増収増益となった。
先日の決算会見において、長坂一社長が事業環境を説明した。黒鉛電極事業は、
2023年11月8日
2023年11月8日
2023年8月24日
2023年8月22日
[東海カーボン・人事](9月1日)▽ “東海カーボン 人事(2023年9月1日)” の続きを読む
2023年8月9日
2023年7月12日