三井化学 アンモニア系製品値上げ、設備修繕費など増加

,

2024年3月22日

 三井化学は21日、アンモニア系製品を4月1日納入分から値上げすると発表した。対象製品と改定幅は、アンモニア(船・ローリー)、尿素(全荷姿)、メラミン(全荷姿)がいずれも「六円/kg」、「アドブルー」(全荷姿)が「六円/ℓ」。

 対象製品については、働き方改革に伴う労務費や老朽化設備の修繕費などのコスト増加が同社事業に大きな負担となっている。こうした厳しい事業環境下、あらゆるコストダウンを行ってきたものの、すでに自助努力により吸収できる範囲を超えていることから、今後の事業継続と安定供給の維持を図るため、価格改定せざるを得ないと判断した。

三井化学 撥水コーティング用デジタルプリンタ共同開発

, , , ,

2024年3月15日

 三井化学は14日、米国グループ会社であるSDCテクノロジーズの子会社コーテック(ドイツ)が、CADISエンジニアリング(ドイツ)と共同で、革新的な車載ディスプレイパネル向け撥水性コーティング用のデジタルプリンタを開発したと発表した。

車載ディスプレイ向け撥水性コーティング用のデジタルプリンター

 コーテックの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 「優れた統合報告書」に8年連続で選出

, , ,

2024年3月12日

 三井化学はこのほど、「三井化学レポート」が8年連続で「優れた統合報告書」に選出されたと発表した。 

「三井化学レポート 2023」

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)から、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 3Dプリンティングで意匠性コンクリート製造

, , , ,

2024年3月12日

 三井化学は11日、郡家コンクリート工業(鳥取県八頭郡)と共同で、3Dプリンティングを活用したポリオレフィン系樹脂型枠と、それを使う意匠性コンクリートの製造法を開発したと発表した。

 三井化学が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 大牟田でXDI設備20%増強、需要増に対応

, , ,

2024年2月27日

 三井化学は26日、難黄変コート用硬化剤の需要増に対応するため、大牟田工場(福岡県大牟田市)内のメタキシリレンジイソシアネート(XDI)の生産能力を増強することを決定したと発表した。2025年7月の完工と同年9月からの営業運転開始を予定する。これにより、国内の生産能力は20%増強される。

XDI生産能力を増強する大牟田工場の全景

 XDIは、 “三井化学 大牟田でXDI設備20%増強、需要増に対応” の続きを読む