積水化学工業 「第23回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC2025)」に協賛 新たに「積水化学工業賞」を設置

, , , ,

2025年7月18日

 積水化学工業は17日、朝日新聞社とテレビ朝日が主催する「第23回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(Japan Science & Engineering Challenge)」に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGC 小学生向けオンライン学習コンテンツ「未来のためのサバイバル in 素材研究所」に協賛

, , , ,

2025年7月15日

  AGCは15日、「科学漫画サバイバル」シリーズと朝日新聞社のタイアップ企画「未来のためのサバイバル in 素材研究所」に協賛すると発表した。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

AGC 小学生向けオンライン学習コンテンツに協賛

, , , ,

2024年7月11日

 AGCはこのほど、「科学漫画サバイバル」シリーズと朝日新聞社のタイアップ企画「未来のためのサバイバル in 素材研究所」に協賛すると発表した。2020年から継続的に行ってきた同企画は今年で5年目を迎える。

協賛する「未来のためのサバイバル in 素材研究所」

 主に小学生を対象としたオンライン科学学習サイト(https://www.asahi.com/ads/agc_svseries_2024/)を開設した。同シリーズ(朝日新聞出版)は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ 「高校生・高専生科学技術チャレンジ」に協賛

, , ,

2023年7月19日

 デンカはこのほど、朝日新聞社とテレビ朝日が主催する「第21回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC)」に協賛すると発表した。

  全国の高校生と高等専門学校生を対象とした科学技術の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

太陽石油 「愛媛 eSPORTSリーグ」に協賛

, , , ,

2022年7月12日

 太陽石油はこのほど、エス・ピー・シーが主催する「愛媛 eSPORTSリーグ」に年間サポーターとして協賛したと発表した。

愛媛eSPORTSリーグロゴ

 eスポーツは年齢や性別、障がいの有無などの垣根を越えて楽しむことができる競技として、注目を集めている。

 同リーグは「eスポーツ×地域活性化」をコンセプトに企画されたもので、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

太陽石油 「サイクリングしまなみ」協賛、4年ぶり開催

, , ,

2022年5月26日

 太陽石油はこのほど、今秋に開催が予定されている「サイクリングしまなみ2022」にゴールドパートナーとして協賛したと発表した。同大会は2014年にスタートし、隔年で開催されてきた。しかし、前回大会(2020年)がコロナ禍で中止となったため、今回は4年ぶりの開催となる。

「サイクリングしまなみ2022」ロゴ

 同大会で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 「S耐」協賛、モータースポーツ振興の支援

, , ,

2022年3月25日

 ENEOSはこのほど、自動車レース「スーパー耐久シリーズ2022」(全7戦)に、プレミアムパートナーとして協賛することを決め、スポンサー契約を締結した。

 同シリーズには昨年、水素エンジン車やバイオディーゼル車が参戦。カーボンニュートラル(CN)な未来社会に向け、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

太陽石油 「愛媛県U‐12サッカー選手権大会」に協賛

, ,

2021年4月13日

 太陽石油はこのほど、愛媛県の少年サッカー公式大会である「テレビ愛媛杯争奪 第50回愛媛県U-12サッカー選手権大会」に協賛した。昨年はコロナ禍で中止となったが、今年は感染対策を万全にして行われた。

サッカー大会協賛
サッカー大会協賛

 同大会は、愛媛県内101チームによる地区予選を勝ち上がった代表16チームによるトーナメント方式で開催。各チームの実力が拮抗し、最後の大会となる小学6年生の選手が多いことも相まって、白熱したゲームが展開された。

 同社は四国事業所の所在する愛媛県の子どもたちがスポーツへの関心を高め、心身の健やかな育成を目的とした事業をこれからも応援していく。