JNC 頭地発電所の改修工事が完了、営業運転を開始

, , , ,

2024年3月4日

 JNCは1日、熊本県球磨郡に保有する水力発電所「頭地発電所」について、改修工事が完了し、営業運転を開始したと発表した。

改修工事を行った13ヵ所の水力発電所

 同社グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JNC シージーエスターを子会社化、水島工場を閉鎖へ

, ,

2024年2月27日

 JNCは26日、可塑剤の製造販売を手掛ける関連会社シージーエスター(CGE)について、三菱ガス化学が保有する全株式(50%)を取得し、完全子会社化することを決定したと発表した。株式の譲渡日は3月29日を予定している。

 CGEは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JNC 磁気分離試薬を発売、下水のコロナウイルス検出

, ,

2024年2月2日

 JNCは1日、山梨大学(国際流域環境研究センター原本英司教授)と共同で、下水疫学調査用磁性ナノ粒子「Pegcisionキット」を開発したと発表した。同試薬を下水中に添加することで新型コロナウイルスを磁気分離することが可能。2月から販売を開始している。

「Pegcision法」 による下水中のウイルス濃縮 ・検出

 新型コロナウイルスの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JNC 人事(2023年12月1日)

2023年11月16日

[JNC・人事](12月1日)▽DX推進室上級主幹安東裕晃▽DX推進室長、情報システム統括部長福井博文。

 

JNC オキソ誘導品を値上げ、ナフサ高に対応

,

2023年9月28日

 JNCは27日、オキソ誘導品について10月10日出荷分から値上げすると発表した。対象製品は、ノルマルブチルアルデヒド(NBA)、イソブチルアルデヒド(IBA)、オクタノール(OA)、ノルマルブタノール(NBO)、イソブタノール(IBO)、CS‐12、CS‐16、オクチル酸、酢酸イソブチルで、改定幅は「20円/kg以上」。

 国産ナフサの基準価格は、第4四半期(10―12月期)は7万6000円/klを超える勢いで上昇している。また、荷造費や燃料高騰による物流費の上昇も続いており、自助努力によるコスト上昇の吸収は極めて困難な状況にある。これらを鑑みて、同社は、需要家への安定供給体制を維持するためには、価格改定の実施が避けられないと判断した。

 

JNC 熊本県の水力発電所改修が完成、営業運転を開始

, , ,

2023年5月19日

 JNCはこのほど、熊本県八代市に保有する水力発電所の改修工事を完成させ、営業運転を開始したと発表した。

水力発電所 リニューアル工場

 同社グループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について