東京大学など、人工光合成でメタン合成、国際コンペで優勝 東京大学 , INPEX , 人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem) , 人工光合成の国際的コンペティション「Fuel from the Sun」 2022年12月15日 東京大学とINPEXはこのほど、人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)の支援の下、人工光合成の国際的コンペティション「Fuel from the Sun」で全22チーム中1位となり、500万ユーロを獲得した。これは欧州連合(EU)機関である欧州イノベーション会議(EIC)が主催する人工光合成の国際的なコンペティションで、人工光合成で燃料合成を行うプロトタイプ装置を構築する技術力を競うもの。 人工光合成コンペの表彰写真 太陽光、 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について 関連記事 クラボウと東京大学 建設用3Dプリンティング技術を開発 三井化学 体温で馴染む新素材、ワコールが女性靴に採用 東レ 廃LIBからリチウム回収、新規NF膜創出 日鉄ケミカル&マテリアル カーボンメッシュが軽量保護帽に採用