日本ゼオンと名大 熱可塑性エラストマー開発、学会から受賞 日本ゼオン , 名古屋大学大学院工学研究科(野呂篤史講師) , 強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマー , 2022年度日本レオロジー学会技術賞 , 第35回日本ゴム協会賞 , 共同受賞 2023年5月23日 日本ゼオンはこのほど、名古屋大学大学院工学研究科(野呂篤史講師)らの研究グループと進めている、「強靭な官能性スチレン系熱可塑性エラストマー」の共同研究の成果について、「2022年度日本レオロジー学会技術賞」および「第35回日本ゴム協会賞」を共同受賞したと発表した。 分子模式図 左上:SIS,中段:水素結合性官能基を導入したSIS(h-SIS),右下:イオン性官能基を導入したSIS(i-SIS) ゼオンはスチレン系熱可塑性エラストマー(TPE)で このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について 関連記事 日本ゼオン 川崎工場で「CN都市ガス」導入、CO2を削減 日本ゼオン LIBの電極製造技術、米スタートアップに投資 日本ゼオン アイデミーと資本提携、MI領域で本格的に協業 日本ゼオン ナノテク大賞を受賞、単層CNTの事業を評価