UBEなど CO2からPCD合成、NEDO事業に採択 日本製鉄 , UBE , 大阪公立大学 , CO2からのポリカーボネートジオール(PCD)一段合成プロセスの開発 , NEDO事業に採択 2023年6月27日 UBE、日本製鉄、大阪公立大学は26日、「CO2からのポリカーボネートジオール(PCD)一段合成プロセスの開発」が、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)事業に採択されたと発表した。実施期間は2年間(2023~2024年度)で、今年4月より研究開発に着手している。 カーボンニュートラル(CN)社会の実現に向けて、 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について 関連記事 ENEOS 播州メガソーラー発電所が竣工、77MW AGC GHG削減目標、SBTiからWB2℃認定取得 日本スチレン工業会 2022年PS国内出荷7%減