出光興産 全固体電池実用化に向けた固体電解質 大型パイロット装置の基本設計を開始

, , ,

2024年10月29日

 出光興産は28日、2027~2028年の全固体リチウムイオン二次電池(全固体電池)の実用化を目標に、材料となる固体電解質の大型パイロット装置の基本設計を今年10月に開始したと発表した。

固体電解質

 生産能力は年間数百トンの予定で、世界でもトップクラスの生産規模となる。最終投資決定(FID)は2025年中を見込み、完工は2027年を目指す。固体電解質の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS 住友不動産グループとの廃食油の活用 基本合意書を締結

, , , , ,

2024年10月29日

 ENEOSはこのほど、住友不動産および住友不動産商業マネジメント、泉レストランと廃食油を持続可能な航空燃料(SAF)の原料として活用する取り組みに関する基本合意書を締結したと発表した。

廃食油活用の流れ(イメージ)

 住友不動産商業マネジメントが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 植物由来のポリウレタン等原料 バイオ合皮のバッグ等に採用

, , , ,

2024年10月28日

 三菱ケミカルグループは28日、植物由来ポリオール「BioPTMG(バイオPTMG)」が、加平の合成皮革に採用されたと発表した。また、同バイオ合皮を使用した小物雑貨(ショルダーバック、ウエットティッシュケースなど)が、サステナブルな商品を企画・販売するトリプルエーの運営する「tonto」で販売される。

  BioPTMGは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン シクロオレフィンポリマーの新グレードを上市

, , ,

2024年10月28日

 日本ゼオンは28日、独自に開発した高機能樹脂・シクロオレフィンポリマー(COP 製品名:ZEONEX・ZEONOR)の新グレードを9月に上市したと発表した。

ZEONEX 360Rと既存品との複屈折比較
ZEONEX 360Rと既存品との耐光性比較

 新グレードは従来品に比べ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 GEA(地球環境行動会議)国際会議2024で講演

, , ,

2024年10月28日

 積水化学工業は28日、今月23~24日の2日間にわたって開催されたGEA(地球環境行動会議)国際会議2024に加藤敬太代表取締役社長が出席し、Day1のsession1にて講演、参加された識者の方々と議論を行ったと発表した。

ペロブスカイト太陽電池について講演

 GEA国際会議は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について