三井化学 世界自然遺産・徳之島で児童らとベンチ寄贈

, , , , , ,

2022年9月9日

 三井化学グループは、サステナビリティ活動「世界自然遺産応援プロジェクト」に取り組んでいる。第4弾となる今回は、鹿児島県・徳之島の小学生たちとコラボし、児童らがデザインしたベンチを寄贈した。

岡前小学校の児童や先生方と、三井化学、三井化学産資のスタッフ。左右に見えるベンチは、「闘牛のようなクロウサギのようなベンチ」。クロウサギ観察小屋と天城岳松原登山道入り口にそれぞれ設置された=2022年4月、岡前小学校

 このほど、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 日本製紙とバイオコンポジットで連携

, , , ,

2022年9月9日

自動車材など安定供給と25年度の本採用目指す

 三井化学は8日、日本製紙と連携し、木質バイオマス素材「セルロースパウダー」を高配合した、樹脂と同様の成形性をもつ複合素材「新規バイオコンポジット」の共同開発を開始すると発表した。

日本製紙が提供する「セルロースパウダー」(左)と、三井化学が生産する「新規バイオコンポジット」。試作段階ではセルロースパウダー配合率を80%強まで高めた

 その用途は日用品や容器に加え、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

昭和電工 200mmSiCエピウェハー、サンプル出荷開始

, , , ,

2022年9月9日

 昭和電工はこのほど、SiC(炭化ケイ素)パワー半導体に使用されるSiCエピタキシャルウェハーについて、国内メーカーとして初の200mm(8インチ)サイズのサンプル出荷を開始したと発表した。同製品には、同社製のSiCウェハーを用いている。

SiCエピタキシャルウェハー(左が150mm、右が200mm)

 SiCパワー半導体は、従来のシリコンに比べ、電力損失や熱の発生が少なく、省エネルギーに貢献するデバイスとして、EVや再エネ向けに市場が急拡大している。性能に大きく関係するSiCエピウェハーには、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ リサイクルPEのパッケージ、CO2を35%削減

, , ,

2022年9月9日

 ダウは8日、テンターフレーム二軸延伸用「INNATE TFポリエチレン樹脂(TF‐BOPE)」によって実現したダウのリサイクル可能なパッケージング・ソリューションが、中国で正式に認定されたと発表した。同ソリューションにより、従来のリサイクル不可能な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC エポキシ系可塑剤値上げ、植物油・包材費が上昇

,

2022年9月9日

 DICは8日、エポキシ系可塑剤「エポキシ化大豆油(ESBO)」を9月19日納入分から値上げすると発表した。改定幅は、ローリー品が「35円/kg」、缶・ドラム品が「40円/kg」。

 主原料の植物油はロシア・ウクライナ問題の影響や、旺盛なバイオディーゼル向け需要の高まりを背景に、需給は依然ひっ迫している。加えて、鋼板価格の上昇により容器費用も高騰している。同社は、引き続き自助努力による吸収を続けているが、昨今のコスト上昇を吸収することは極めて困難な状況にあることから、今後の事業継続を図るためには価格改定が避けられないと判断した。