[旭化成関連・人事](1日)【旭化成ケミカルズ韓国】▽代表理事山川剛▽退任(同)中尾勝【旭化成エネルギーサービス】▽社長伊藤努▽退任(同)山本恵一【旭化成水力テクノサービス】▽社長山本恵一▽退任(同)溝上秀晃。
旭化成グループ 人事(2022年4月1日)
2022年4月12日
2022年4月12日
2022年4月12日
信越化学工業は11日、シリコーンの全製品について、5月出荷分から国内外で値上げすると発表した。改定幅は「10%」。
シリコーンの主原料である金属ケイ素は、昨年後半、主要生産地である中国国内の電力規制などにより世界的に需給がひっ迫。ピーク時でコロナ禍前の6倍近くまで暴騰し、現在でもコロナ禍前の二倍を超える高値で推移している。中国以外の産地の金属ケイ素についてもコロナ禍前の3倍を超える水準となっている。また、原料のメタノール価格の高止まりや天然ガスなどの製造用エネルギーの高騰、さらには世界的な物流の混乱や原油価格、原材料価格の高騰を背景に、物流費や副資材などの価格も上昇しており、収益を圧迫する要因となっている。
同社は、製造コストの削減などの取り組みを進めているものの、自助努力だけではコスト上昇分を吸収することは困難であると判断し、価格改定の実施を決定した。
2022年4月12日
2022年4月11日
2022年4月11日
[ダイセル・人事①](1日)▽監査室主席部員遠藤道宏▽社長室主任部員堀本一平【事業創出本部】▽事業創出センター主幹部員小沼規真▽同センター上席技師島本周▽同センター主任研究員橋爪陽子▽同久米篤史▽同本部評価解析センター主任研究員小嶋良太▽同兼イノベーション・パークイノベーション戦略室主任部員蔭山宏樹【バイオマスイノベーションセンター】▽研究開発グループ主任研究員福島瑞紀【アセスメント本部】▽アセスメント推進室主任部員井口由子【モノづくり革新センター】▽生産革新グループ主任部員、ダイセルバリューコーティング生産部倉田丈裕▽同グループ主任部員佐藤篤【生産本部】▽生産技術センター工業化グループ主席研究員森篤史▽同センター同グループ主任研究員冨田裕一▽同荒谷剛礼【無機複合実装研究所】▽副所長兼支援グループリーダー奥村有道【事業支援本部】▽IR広報グループ主席部員乾敏之▽人事グループ主席部員吉野早苗▽経理グループ会計チーム主席部員大原範久▽同グループ同チーム主任部員大野雅巳▽同グループ財務出納チーム主席部員西井めぐみ【デジタル戦略室】▽業務革新グループ主席部員兼システムオペレーショングループ主席部員長谷川明良▽システムオペレーショングループ主任部員土井健太郎【知的財産センター】▽知的財産戦略グループ主任部員中島洋介【エンジニアリングセンター】▽戦略企画グループ主席部員安川彰吾▽プラントエンジニアリンググループ主任部員林宏樹。
2022年4月11日
2022年4月11日
[デンカ・人事③](1日)【内部統制部】▽内部監査室長高林聡【経理部】▽課長鈴木裕也【新事業開発部門】▽研究統括部課長前田和章▽新事業創出部課長河内亮▽同鎌田徳三▽同小林直紀▽同比舎佑基▽新事業インキュベーション部課長佐俣哲郎▽知的財産部課長櫻井哲也▽同按田光久▽同野村尚弘▽同角田勝義▽同中川裕二▽解析技術研究部グループリーダー引馬尚子▽同野々垣良三▽同鈴木良知▽同岡田裕正▽同亀田博之▽デンカイノベーションセンター機能性セラミックス研究部グループリーダー梶山亮尚▽同宮田建治▽同センター新規材料研究部グループリーダー深澤元晴▽同伊藤弘樹▽同中島剛介▽同センター先端高分子研究部グループリーダー吉田準▽同センターワクチン・バイオ研究部グループリーダー久保裕嗣▽同泉谷憲幸▽同センター先進プロセス研究部グループリーダー湯浅耕季▽同センター管理部環境整備課長鈴木元裕【電子・先端プロダクツ部門】▽高機能フィルム部課長三原哲▽特殊導電材料部課長李韓松▽高機能粘接着材料部課長高畠奨▽同吉村大輔▽同前島忠欣▽同安達幸爾▽千葉工場電子・先端プロダクツ部門電池・導電材料開発部グループリーダー古賀祐司▽同部グループリーダー伊藤哲哉【ライフイノベーション部門】▽ワクチン・診断薬事業本部海外試薬部中国販売課長邵栄冰▽同事業本部同部欧米販売課長小野明子▽同事業本部同部販売管理課長飯岡亨子▽信頼性保証部医療機器安全管理課長枝裕子▽医薬品等コンプライアンス部医薬品等コンプライアンス課長大石金成▽同部GQP管理課長兼安全管理課小澤太郎▽同部国内薬事課長松澤雄▽G47Δユニット品質管理部品質管理課長今村友彦▽同部技術課長、同部長黒澤大介▽ダイアグノスティクス研究部グループリーダー小笠原大輔▽同小笠原真也▽ワクチン・試薬開発部グループリーダー加藤大介▽同高橋崇道▽同三股亮大郎▽同小澤賢介▽同町田麻子。
2022年4月11日
東レは1926年の創業以来、合成繊維のリーディング・カンパニーとして歩み、樹脂・ケミカルから医薬・医療まで事業分野を開拓してきた。
企業理念「わたしたちは新しい価値の創造を通じて社会に貢献します」の下、コア技術を強みとした研究・技術開発により地球規模の課題解決に貢献する製品の提供を使命とする。長い歴史の中で築いた、誠実な企業市民として高い倫理観を持ち、法令を遵守し、社会的責任を自覚して、社会貢献を果たすことを「東レ理念」として体系化した。
創業以来「社会への奉仕」を存立の基礎とし、
2022年4月11日
[旭化成・人事⑦](1日)【旭化成メディカル】▽バイオプロセス事業部事業企画吉本豊▽専務執行役員、取締役兼バイオプロセス事業部長四ノ宮健▽血液浄化事業部血液浄化生産本部長、執行役員兼生産技術統括本部長福田達也▽経営統括総部人事部長山口博正▽信頼性保証室長川谷克司▽血液浄化事業部血液浄化生産本部生産管理部長、同事業部SCM統括部長松本優▽同事業部製品戦略・開発統括本部事業推進部長三浦裕文▽同事業部同本部マーケティング統括部長小川重雄▽同事業部同本部製品開発統括部長一貴浩▽同事業部国内事業統括本部国内マーケティング部長若原丈裕【旭化成エンジニアリング】▽向陽プラントサービス俵幸一▽EICソリューション事業部付金口克之▽営業統括部長兼大阪事務所長若林健▽EICソリューション事業部長多田信嗣▽メンテナンス研究所長後藤秀幸▽同研究所松本史朗【旭化成アミダス】▽退任(代表取締役会長)橋爪宗一郎【旭化成中国投資有限公司】▽総経理・董事長近藤修司▽退(同)椋野貴司【旭化成ヨーロッパ】▽社長西澤明▽退任(同)堤秀樹【旭化成オフィスワン】▽退任(社長)米田昌樹【旭興自動車学校】▽退任(社長)木本佳秀【向陽プラントサービス】▽社長釘宮智昭▽退任(同)在原利行【旭化成精細化工南通有限公司】▽董事長狭間洋▽退任(同)八神正典【旭化成テクノシステム】▽社長中西功▽退任(同)高橋安美【旭化成マイクロシステム】▽社長杵淵雄一▽退任(同)中島玲司【旭化成医療機器杭州有限公司】▽董事長稲留秀一郎▽退任(同)近藤修司【旭化成イーマテリアルズ韓国】▽代表理事真子輝明▽退任(同)池本貴志。
2022年4月11日