宇部興産 社員の健康づくりをサポート、アプリを導入

, , , ,

2022年2月17日

 宇部興産はこのほど、健康経営の一環として、健康状況を可視化するフィンクテクノロジーズ社のアプリ「FiNC for BUSINESS」を導入した。

 社員一人ひとりが自発的に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカなど CO2使用コンクリートの開発が採択

, , , ,

2022年2月17日

 デンカと鹿島建設、竹中工務店を実施予定先とする共同提案が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」のCO2排出削減・固定量最大化コンクリートに関する3件の開発項目に採択された。民間企業44社と10大学、1研究機関によるコンソーシアムで、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クレハ 米スタートアップに投資、CNTの用途を開発

, , , ,

2022年2月17日

 クレハはこのほど、グループ会社であるクレハアメリカ(米国テキサス州)を通じて、ウーツ社(米国テキサス州)にリードインベスターとして投資を行った。

 ウーツ社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 ウイルス除去フィルター、新組立工場建設を決定

, , , , ,

2022年2月17日

 旭化成は16日、ウイルス除去フィルター「プラノバ」と「プラノバ BioEX」について、宮崎県延岡市に新たに組立工場を建設することを決定したと発表した。

ウイルス除去フィルター「プラノバ」製品群

 同社は、バイオ医薬品や血漿分画製剤といった生物学的製剤の製薬プロセスにおけるウイルス除去フィルターや装置の製造・販売、バイオセーフティ試験受託サービスを中心としたバイオプロセス事業を成長エンジンの1つと位置づけている。

 1989年に、世界で初めて生物学的製剤から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 厚膜・高解像度ネガ型感光性PI材料を開発

, ,

2022年2月17日

高精細な加工を実現、熱応力の低下で反りも軽減

 東レはこのほど、ポリイミド(PI)の特徴である耐熱性や機械特性、接着性を維持しながら、解像度を高め、100㎛(マイクロメートル)など厚膜で高精細なパターン加工を可能としたネガ型感光性PI材料を開発した。

 5G・6Gなど次世代高速通信では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

宇部興産 人事(2022年3月31日)

2022年2月17日

[宇部興産・人事](3月31日)▽退任(専務執行役員建設資材カンパニープレジデント)、4月1日付UBE三菱セメント社長就任予定小山誠▽同(常務執行役員機械カンパニープレジデント)、宇部興産機械取締役会長(社名変更により同日付UBEマシナリー取締役会長)久次幸夫▽同(同役員化学事業社長補佐、化学生産本部長、情報システム部担当)、同日付宇部エクシモ社長就任予定古賀源二▽同(上席執行役員宇部マテリアルズ社長)、同日付UBE三菱セメント常務執行役員就任予定西田宏▽同(同役員建設資材カンパニー生産・技術本部長、資源リサイクル事業部・開発部門担当)、同日付宇部マテリアルズ社長就任予定伊藤芳明▽同(同役員同カンパニーエネルギー事業部長)、同日付UBE三菱セメント常務執行役員就任予定花本雄三▽同(執行役員同カンパニーセメント事業部長、宇部三菱セメント取締役常務執行役員)、同大内茂▽同(同役員同カンパニー監理部長)、同日付UBE三菱セメント上席執行役員就任予定小野光雄▽同(同役員宇部興産機械社長)、宇部興産機械社長(社名変更により同日付UBEマシナリー社長)宮内浩典▽同(同役員建設資材カンパニー業務統制部・品質保証部・環境安全部担当)、同日付UBE三菱セメント上席執行役員就任予定小島弘昭(4月1日)▽執行役員研究開発本部長、開発部門・知的財産部担当内貴昌弘▽専務執行役員社長補佐、生産・技術本部長、DX推進室長、情報システム部担当西田祐樹▽常務執行役員エラストマー事業部長、UBEエラストマー社長横尾尚昭▽同役員パフォーマンスポリマー&ケミカルズ事業部長大田正芳▽上席執行役員UBE CORPORATION EUROPE S.A.U.社長、欧米地域担当Bruno de Bi?vre▽同役員UBE Chemicals(Asia)Public Company Limited President&CEO、アジア地域担当Watchara Pattananijnirundorn▽同役員医薬事業部長舩山陽一▽専務執行役員CRO、CCO、リスク管理部・人事部・総務部・法務部担当玉田英生▽常務執行役員CFO、グループ管理部・経営企画部・経理・財務部担当藤井正幸▽上席執行役員環境安全部・品質保証部・購買・物流部・宇部渉外部担当三浦英恒▽執行役員生産・技術本部副本部長宇部ケミカル工場長髙瀬太。

帝人 熱可塑性プリプレグ、製品ラインアップを拡充

, , , ,

2022年2月17日

 帝人は16日、既存の炭素繊維中間材料製品に、新たに3種類の熱可塑性樹脂を使用した新製品を開発したと発表した。これにより、熱可塑性樹脂を用いた炭素繊維プリプレグの製品ラインアップが大幅に拡充されることになる。

 今回、新たな母材として

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

協和キリン 組織改正(2022年4月1日)

,

2022年2月17日

[協和キリン/組織改正](4月1日)▽戦略本部を新設する▽経営戦略企画部をコーポレートストラテジー部と経営企画部に分割し、同本部内に配置する▽海外事業企画部の名称を海外事業戦略部に変更し、同本部内に配置する▽製品戦略部、グローバル製品戦略部を同本部内に配置する▽エスタブリッシュトメディシン戦略部を新設し、同本部内に配置する。

信越化学工業 シリコーン製品群を増強、800億円超を投資

, ,

2022年2月17日

 信越化学工業は16日、主力事業の1つであるシリコーン事業で800億円を超える設備投資を行い、同事業をさらに拡充すると発表した。オイル系・レジン系・ゴム系など多岐にわたる最終製品の生産能力を増強する。また新規では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ アルミナセメントを値上げ、コスト上昇に対応

,

2022年2月17日

 デンカは15日、アルミナセメントについて3月1日納入分から値上げすると発表した。対象製品は「デンカハイアルミナセメント」と「デンカハイアルミナセメントスーパー」で、改定幅はいずれも「22円/kg以上」となっている。

 同社は、製造および諸経費の削減など徹底したコスト削減に取り組んでいるものの、今回の原料価格高騰による製造コストの上昇は自助努力で吸収できる範囲を超えるものであることから、製品の安定供給と事業の維持継続を目的に、価格改定の実施を決定した。