塩ビ樹脂 2021年の総出荷、5年ぶりに160万t割れ

, , ,

2022年1月28日

 塩ビ工業・環境協会(VEC)がこのほど発表した需給実績によると、2021年(1-12月期)の塩ビ樹脂(PVC)の総出荷量は前年比2.7%減の156万6000tと、5年ぶりに160万tを割り込んだ。

 国内出荷は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱マテリアル UV透過性が大幅向上した無機黒色顔料

, , , ,

2022年1月28日

 三菱マテリアルと子会社の三菱マテリアル電子化成はこのほど、紫外線(UV)透過率が従来比で50%以上向上した無機黒色顔料を開発した。

NITRBLACK UB-2の粉末

 高性能化が進む液晶ディスプレイや光学式センサー、レンズなどの製品分野では、外部または機器内部からの余分な光を遮るために黒色の周辺材が使われている。周辺材は耐熱性が低いため、熱ではなく光で硬化する樹脂が活用されているが、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 住宅のエネルギーマネジメント、実証試験を開始

,

2022年1月28日

 出光興産はこのほど、住宅のエネルギーマネジメント技術の開発を目的とし、住宅の電力需要と太陽光発電量の予測値、卸電力市場価格動向などに基づき、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学 愛媛工場でLCPを増設、生産能力が3割増に

, , , , ,

2022年1月28日

 住友化学はこのほど、スーパーエンジニアリングプラスチックスの1つである液晶ポリマー(LCP)「スミカスーパー」の供給体制を強化するため、愛媛工場(愛媛県新居浜市)に生産プラントを増設することを決定したと発表した。2023年夏の設備完成を予定している。同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

経済広報センター、マレーシアKSIとセミナー

, , , , ,

2022年1月28日

海洋プラごみ問題を議論、両国の取り組みを紹介

 経団連の関連組織である経済広報センターは17日、「ASEANと日本の海洋ごみ問題について考える」と題するオンライン・セミナーをマレーシアのKSIアジア太平洋戦略研究所と共催した。

  経済広報センターの山越厚志常務理事(国際広報部長)は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信越化学工業の4-12月期 全事業が力強く増収増益を達成

, ,

2022年1月28日

 信越化学工業は27日、2022年3月期第3四半期(4-12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比36%増の1兆4837億円、営業利益は同68%増の4801億円、経常利益は同67%増の4903億円、純利益は同66%増の3531億円となった。

 同日開催された電話会議による決算会見の中で、斉藤恭彦社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東亞合成 カセイカリ製品値上げ、原料・コスト高を是正

, , ,

2022年1月28日

 東亞合成は27日、「液体カセイカリ」「フレークカセイカリ」「スーパーカリ」の3製品について、2月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は、液体カセイカリとスーパーカリが「45円/kg以上」(固形換算)、フレークカセイカリが「45円/kg以上」(有姿)。

 同製品主原料の塩化カリ価格は引続き高騰しており、電力やユーティリティ、物流コストも大幅に上昇し利益を圧迫している。同社では、生産効率化や物流合理化によるコスト削減を継続して実施しているが、これらのコストアップは、自助努力のみで吸収できる範囲を大幅に超えていることから、適正品質の製品を安定供給していくためには、価格是正が必要であると判断した。