ペプチドリーム 米国BMS社と新たな臨床試験を開始

, , ,

2022年6月24日

 ペプチドリームはこのほど、米国ブリストル・マイヤーズ・スクイブ社(BMS)との創薬共同研究開発で見いだした医薬品候補化合物について、新たな第一相臨床試験を開始したと発表した。

 ペプチドリーム独自の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋インキ 生分解性ヒートシール剤が食品包材に採用

, , , , ,

2022年6月24日

 東洋インキが開発した100%バイオマス由来の生分解性樹脂を使用したヒートシール剤「アクワシール」が、味の素の「パルスイート スリムアップシュガー」スティックの外袋に採用された。

 サステナブルな世界の実現が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ合繊クラスター 子ども向けポンチョを試験販売

, , ,

2022年6月24日

 東レ合繊クラスターはこのほど、エンドプロダクツ分科会が、子ども向けポンチョ「どこでもポンチョ〝amedama(あめだま)〟」を開発し、試験販売を開始すると発表した。

「どこでもポンチョ “amedama”」

 同製品は、「あめだま(雨)を快適に楽しもう」、「交通災害から身を守ろう」をコンセプトに、子どもが雨の中でも快適に、また夕暮れ時でも安全に過ごせるように、北陸を中心とする繊維産地の老舗のプロ集団が作った新感覚のポンチョ。遠くからでも気が付きやすいよう、視認性を高めた反射プリントを施した生地を使用。また、ボタンレスなど、子どもが着やすいよう配慮されている。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ クロロプレンモノマー毒性評価、当局に再考要請

, , ,

2022年6月24日

 デンカはこのほど、米子会社デンカ・パフォーマンス・エラストマー(DPE)が、米環境保護庁(EPA)に対し、クロロプレンモノマーの発がんリスクに関する毒性評価について「再考要請(RfR)」を提出したと発表した。これは、DPEが提出した「見直し要請(RfC)」が、今年3月に却下されたことを受けたもの。

 今回、DPEが提出した「RfR」では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

米国PE輸出 3月は14ヵ月ぶり90万t台回復

2022年6月24日

供給要因が解消、中国を中心にアジア向けも増加

 貿易統計によると、米国の3月のポリエチレン(PE)輸出は、前年同月比10.2%増の91万8000tとなり、2021年1月以来14ヵ月ぶりに90万t台を回復した。コロナ禍や自然災害の影響により昨年の米国PE輸出は低迷していたが、昨年後半から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

カネカ 新型コロナウイルス抗原検査キットを販売開始

, , , ,

2022年6月24日

 カネカはこのほど、新型コロナウイルスの抗原検査キット「カネカ イムノクロマト SARS‐CoV‐2 Ag」の製造販売承認を取得し、体外診断用医薬品として販売を開始した。

「カネカ イムノクロマト SARS-CoV-2 Ag」

 同検査キットは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

新日本理化 新規結晶核剤を開発、冷却時間を大幅に短縮

, , , ,

2022年6月24日

 新日本理化はこのほど、ポリオレフィン樹脂の成形サイクルタイムを短縮し、射出成形加工の生産能率を向上させる結晶核剤「RiKACRYSTA」を開発・上市した。 

粉末タイプの結晶核剤「RiKACRYSTA」(左)とペレットタイプの結晶核剤マスターバッチ「RiKACRYSTA MB」

 ポリプロピレン(PP)樹脂向け結晶核剤の中でも

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 ユミコア社と全個体電池向け高性能材料を共同開発

, , ,

2022年6月24日

 出光興産は23日、全固体電池の実用化と普及拡大を目的に、 ユミコア社(ベルギー・ブリュッセル)と共同で 正極材料と固体電解質を融合した高性能材料を開発すると発表した。

 世界規模での “出光興産 ユミコア社と全個体電池向け高性能材料を共同開発” の続きを読む