ハイケムはこのほど、自社で取り扱う生分解性プラスチックが日本バイオプラスチック協会(JBPA)の認証を取得したと発表した。生分解性バイオマスプラ認証とバイオマスプラ認証を取得したのは、ポリ乳酸(PLA)樹脂「FY200、400、600、800シリーズ」、生分解性プラ認証取得はコンパウンド樹脂「PCO2」。

同社は中国最大のPLAメーカー豊原集団と事業戦略パートナーシップ契約を締結し、
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
三菱ケミカルは21日、ポリビニルアルコール(PVA)製品群について、国内と輸出の取引価格を2月1日出荷分から値上げすると発表した。対象製品はPVA「ゴーセノール」、PVA特殊銘柄「ゴーセネックス」、アモルファスビニルアルコール系樹脂「ニチゴーGポリマー」、ゴーセネックスZ用架橋剤「セーフリンク」で、改定幅はいずれも国内価格が「50円/kg」、輸出価格が「500USドル/t」または「450ユーロ/t」。同製品群は昨年11月に続く値上げとなる。
現在、PVA系樹脂の需給バランスがタイトな状況にあり、対象製品も供給が一層ひっ迫している。さらに、各種コストの上昇により、同社の事業収益は悪化が進んでいる。こうした中、同社は、安定供給を維持するためには採算是正が必要であると判断し、今回の値上げを決定した。
2022年1月24日
2022年1月24日
[三井化学・人事①](4月1日)▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部パーソナルケア材料事業部長富樫和彦▽同事業本部不織布事業部長草野和也▽同事業本部同事業部副部長勝山仁之▽同事業本部オーラルケア事業部副部長山下健一郎▽サンメディカル社長中島祥行▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部医療事業推進室長岡村友之▽同事業本部企画管理部彦坂充洋▽同事業本部企画管理部副部長土屋武昭▽モビリティソリューション事業本部エラストマー事業部長松永慎也▽同事業本部同事業部副部長横田茂樹▽同事業本部機能性コンパウンド事業部長中村恒星▽同事業本部同事業部副部長兼同部アドマーGL寺田豪▽同事業本部PPコンパウンド事業部長白田孝▽ジャパンコンポジット社長高橋昭博▽モビリティソリューション事業本部モビリティソリューション推進室長森亮二▽同事業本部企画管理部副部長大橋浩太郎▽ICTソリューション事業本部半導体・光学材料事業部長奥山岳男▽同事業本部コーティング・機能材事業部長加茂秀之▽同事業本部同事業部副部長吉野寛之▽三井化学東セロ執行役員大井幹成▽ICTソリューション事業本部ICT材料事業推進室長宮田史也▽同事業本部企画管理部長岡田知▽同事業本部同部副部長新宮克巳▽ベーシック&グリーンマテリアルズ事業本部フェノール事業部長後藤亨晴▽同事業本部同事業部副部長中沢修▽同事業本部PTA・PET事業部長伊藤厚実▽同事業本部同事業部副部長兼同部PTA‐GL坂田晃紀▽同事業本部インダストリアルケミカルズ事業部長吉田学▽同事業本部同事業部副部長北條剛▽同事業本部サステナブル・フィードストックス事業部長永野伸一▽同事業本部ライセンス事業部長渡辺静夫▽同事業本部ポリウレタン事業部長橋上雅彦▽同事業本部同事業部副部長田代茂樹▽同村松仁▽プライムポリマー自動車材事業部長是久金造▽ベーシック&グリーンマテリアルズ事業本部グリーンケミカル事業推進室長吉岡正悟▽同事業本部企画管理部副部長兼同部ニソンプロジェクト室長一井信之▽同事業本部本部長付森田徹▽同酒井郁典。
2022年1月24日
2022年1月21日
2022年1月21日
2022年1月21日