ENEOS EV充電技術などで中国社と合弁新社設立へ ENEOS , 引能仕(北京)=ENEOS北京 , 特来電北京 , 合弁協業契約を締結 2024年6月10日 ENEOSは、中国現地法人で100%出資会社の引能仕(北京)=ENEOS北京が、中国の特来電100%出資会社の特来電北京との間で合弁協業契約を締結したと発表した。 (写真左から)ENEOSの椎名秀樹副社長、同じく金子貢東アジア総代表、特来電の李剣波副総裁、同じく郭永光総裁 今回の協業では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ADEKAなど 「硫黄系電池事業創出研究会」設立大会 設立大会を開催 , 産業技術総合研究所 , ADEKA , 住友ゴム工業 , 大阪産業技術研究所 , 硫黄系電池事業創出研究会 2024年6月10日 ADEKAはこのほど、同社、住友ゴム工業、産業技術総合研究所、大阪産業技術研究所の4者が設立した「硫黄系電池事業創出研究会」の設立大会を開催したと発表した。 「硫⻩系電池事業創出研究会」幹事団体 設立大会では、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
トクヤマ 成長事業がけん引、中計目標達成が視野 トクヤマ , 横田浩社長 , 経営説明会を開催 2024年6月10日 高純度IPAと歯科器材、グローバル展開を加速 トクヤマは7日、経営説明会を開催した。「中期経営計画2025」(2021~2025年)では「事業ポートフォリオの転換」を重要課題の1つとし、成長事業(電子先端材料、ライフサイエンス、環境)に積極投資を進める。 横田社長 横田浩社長は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 中国有機EL子会社を合弁化、中国内シェア拡大へ 出光興産 , 出資 , 「出光電子材料」(電材中国) , 西安マレナコ 2024年6月10日 出光興産は7日、中国で有機EL材料を製造する「出光電子材料」(電材中国)について、西安マレナコからの出資を受けることに合意したと発表した。これにより コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ジェトロ 日欧企業間の水素関連ビジネスへの支援を強化 日本貿易振興機構(ジェトロ) , 日本企業と欧州企業 , 日本‐欧州水素ビジネス支援プラットフォーム 2024年6月7日 日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、日本企業と欧州企業の水素関連ビジネスを促進するための「日本‐欧州水素ビジネス支援プラットフォーム」を立ち上げたと発表した。6月3日に都内で開催された「日EU水素ハイレベルビジネスフォーラム」で、「水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)」と欧州の水素業界団体「Hydrogen Europe」で協力覚書が締結された機会を捉えたもの。 具体的には、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ライオン CO2から代替油脂を作るベンチャーへ出資 ライオン , 出資 , 第3者割当増資 , バイオ技術 , CO2と水素 , 「CO2資源化研究所」(UCID、東京都港区) 2024年6月7日 ライオンはこのほど、バイオ技術によりCO2と水素から様々な物質の商業生産を目指す「CO2資源化研究所」(UCDI、東京都港区)の第3者割当増資を引き受け出資したと発表した。 洗剤、柔軟剤、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東亞合成 夏のリコチャレ、女子中高生対象に今夏も開催 夏のリコチャレ 2024~化学ってスゴイ! 化学会社のお仕事体験!~ , 東亞合成 , 8月に開催 2024年6月7日 東亞合成は今年も「夏のリコチャレ 2024~化学ってスゴイ! 化学会社のお仕事体験!~」を8月に開催する。 化学の魅力を女子中高生に! 東亞合成は、工場やR&Dセンターの見学会のほか、模擬実験や女性社員との座談会も開催 同イベントは、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
東洋紡 高分子フィルム関連技術が特許ランキング1位に 東洋紡 , パテント・リザルト社(東京都文京区) , 高分子フィルム関連技術 , グローバルスコア 特許総合力ランキング , 1位 2024年6月7日 東洋紡はこのほど、パテント・リザルト社(東京都文京区)が公表した高分子フィルム関連技術の「グローバルスコア 特許総合力ランキング」で1位を獲得した。 同ランキングは高分子フィルムについて、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
出光興産 光合成微生物の大量培養、新興企業と実証 バイオ・ライフ分野 , 新規事業創出と協業 , 出光興産 , 基本合意書を締結 , 京都大学発 , シンビオーブ(京都市左京区) 2024年6月7日 バイオものづくりの一環、西部石油の土地を活用 出光興産は5日、京都大学発のスタートアップであるシンビオーブ(京都市左京区)と、バイオ・ライフ分野における新規事業創出と協業に向けた基本合意書を締結したと発表した。 「バイオものづくり」新規事業創出に向けた連携イメージ 光合成微生物の高機能化、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
日本ソーダ工業会 髙村新会長「製品の安定供給が重要課題」 記者会見を開催 , 髙村美己志会長(東亞合成社長) , 日本ソーダ工業会 , 新会長 2024年6月7日 日本ソーダ工業会は5日、新会長に選任された髙村美己志会長(東亞合成社長)の記者会見を開催した。 髙村新会長 髙村会長は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について