デンカ アルビレックス新潟ユニフォームパートナー更新

, ,

2024年2月7日

 デンカはこのほど、先月末で期限を迎えたアルビレックス新潟とのユニフォームパートナー契約について、2024年シーズンの契約を更新したと発表した。

アルビレックス新潟

 同社グループは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

PSジャパン パーム油使用のPS新シリーズ展開開始

, , ,

2024年2月7日

 PSジャパンは6日、植物由来原料を一部使用したポリスチレン(PS)グレード「EAシリーズ」を上市し、初出荷したと発表した。 

採用事例。デザートカップ(左)とケーキトレー。ポリスチレン本来の高い透明性を維持

 同シリーズは、PSの特長をそのままに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 国内4工場で「ISCC PLUS認証」を取得

, ,

2024年2月6日

 日本ゼオンは5日、国内生産拠点のうち4事業所(高岡工場、川崎工場、徳山工場、水島工場)において、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」を取得したと発表した。

 同認証は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

INPEXなど アブダビでのe‐メタン事業を共同調査

, , , , ,

2024年2月5日

 マスダール(アブダビ)、INPEX、東京ガス、大阪ガスはこのほど、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国におけるe‐メタン製造事業の実現に向けた共同調査に関する協業契約を締結した。

 マスダール社とINPEXは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 副業制度導入、視野拡大と能力開発を後押し

, ,

2024年2月5日

 三井化学は、社員の多様な働き方促進を目的として、国内在勤者の本社社員を対象に、1月から副業制度を正式導入した。実務経験3年未満の社員などは適用外とするものの、社員が自主的に社外で多様な経験を積み、自身の視野拡大と能力開発に努めることを期待する。

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック オリゴ糖によるバイオスティミュラント発売

, ,

2024年2月5日

 レゾナックはこのほど、新しいバイオスティミュラント(生物刺激剤:BS)の液状肥料「KROPICO(クロピコ)」について、国内で本格販売を開始したと発表した。同社がカニやエビなどの甲殻類や植物など天然物由来原料から生産した数種類の機能性オリゴ糖を、世界で初めて「クロピコ」に配合している。

バイオスティミュラントの液状肥料「KROPICO」

 作物は環境ストレスに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋スチレン UL認証の不適切行為、対象製品を報告

, ,

2024年2月5日

 東洋スチレンは2日、昨年5月に公表した第3者認証機関への不適切行為について、UL(アンダーライターズ・ラボラトリーズ)より、UL認証登録が今月29日に取り消されることとなったと発表した。同社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー・ハイテック 福川工場に太陽光発電システム導入

, , ,

2024年2月5日

 東ソーグループで医療機器や検査装置、試薬などを製造する東ソー・ハイテック(山口県周南市)は2日、太陽光発電(PV)システムを主力工場である福川工場に導入し、運用を開始したと発表した。

福川工場に太陽光パネルを設置

 福川工場の屋根に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 北海道製油所プロダクションセンターをZEB化

, , ,

2024年2月5日

 出光興産は2日、北海道製油所(北海道苫小牧市)の操業機能を集中管理するプロダクションセンター(PC)をZEB化すると発表した。ZEBとは、省エネや創エネによって年間のエネルギー消費量を正味ゼロまたはマイナスにする建築物のこと。今月5日に着工、3月にBELS(省エネ性能評価)申請を行い、2025年12月の完工を予定する。

北海道製油所プロダクションセンター外観

 PCは、原油の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成ホームズ 中央ビルト工業のTOB成立、連結子会社化へ

, , ,

2024年2月5日

 旭化成ホームズは2日、昨年発表した中央ビルト工業に対する公開買付け(TOB)期間が終了し、下限予定数を上回ったことから応募株すべての買付けを行うと発表した。今月8日付で、中央ビルトは旭化成ホームズの連結子会社になる予定。