ダイセル 新規投与デバイス、ワクチン研究に貢献

, , ,

2024年4月16日

 ダイセルはこのほど、東京医科歯科大学先端ナノ医工学分野内田智士教授が、同社が開発した動物実験用新規投与デバイス「アクトランザラボ」を用いた研究成果について、「ワールド・ワクチン・コングレス」で講演したと発表した。

 講演では、動物実験において、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ アセチレンガス関係会社株を高圧ガス工業に譲渡

, , , , ,

2024年4月16日

 デンカはこのほど、アセチレンガス関係会社である連結子会社「西日本高圧瓦斯」、非連結子会社「西日本アセチレン」、持分法適用関連会社「東日本高圧」の全保有株式を高圧ガス工業へ譲渡する契約を締結したと発表した。譲渡完了は6月28日の予定で、連結業績への影響は軽微だとしている。

 これまで溶解アセチレンガスの原料

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三洋化成工業 CO2ポリオール技術導入検討で英新興と覚書

, , , ,

2024年4月16日

 三洋化成工業は15日、CO2をベースにした再生可能ポリオールの製造技術をもつ英国のディープテックスタートアップ、エコニック・テクノロジーズと覚書を締結したと発表した。

 エコニック社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東京ガスなど8社 e‐メタンの国際的アライアンス設立

, , , , , , , , ,

2024年4月15日

 東京ガスはこのほど、エネルギー分野で事業を進める7社とともにe‐メタンの世界的普及拡大を目指す世界初の国際的アライアンス「e‐NG Coalition(イーエヌジーコーリション)」を設立することに合意したと発表した。設立予定時期は今年上期。

 代表幹事はe‐メタン事業を行うTES社(ベルギー)で、幹事会社は東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、三菱商事、発電・電力供給・ガス供給事業のエンジー社(フランス)、エネルギーインフラ事業のセンプラ・インフラストラクチャー・ネットゼロHD(米国)とトタルエナジーズ社(フランス)の計8社。

e-メタン国際アライアンス

 e‐メタンは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー グループ2社がインテルの優秀サプライヤー賞に

, , ,

2024年4月15日

 東ソーはこのほど、米グループ会社のトーソー・クォーツとトーソー・SMDが、インテルが表彰する2024年「EPIC Distinguished Supplier Award(優秀サプライヤー賞)」を受賞した。

「EPIC Distinguished Supplier Award」受賞トロフィー

 両社の卓越性、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー物流 太陽光発電設備を導入、PPAモデル契約

, ,

2024年4月15日

 東ソー物流はこのほど、太陽光発電設備第3者所有モデル(PPAモデル)の契約を締結し、運営を開始したと発表した。

 同社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 北米で超純過酸化水素・アンモニア水を能増

, , , ,

2024年4月15日

 三菱ガス化学はこのほど、半導体製造工程で使用される超純過酸化水素(超純過水)と超純アンモニア水(超純安水)の製造・販売を行う連結子会社MPCA(米国アリゾナ州)のテキサス工場の増設を決定したと発表した。

 MPCAの現有年産能力は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE リサイクル炭素繊維を活用、コンポジットを上市

, ,

2024年4月15日

 UBEはこのほど、GHG削減や環境負荷低減を目的に、リサイクル炭素繊維を活用した新しいコンポジット製品を上市したと発表した。

リサイクル炭素繊維を添加したコンポジット製品

 炭素繊維を含む廃棄物は年々増加傾向にあり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ブルーイノベベーション ドローン用UT検査ペイロード開発

, , ,

2024年4月15日

対象の厚さ測定、低コストで効率的な点検を実現

 ブルーイノベーションはこのほど、ドローンによる超音波測定を可能にした「ELIOS(エリオス)3 UT検査ペイロード」の発表会を開催した。

「エリオス3 UT検査ペイロード」と熊田社長

 熊田貴之社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 「ニコ超」に3年連続参加、実験ステージ開催

, , ,

2024年4月15日

 三井化学は一昨年、昨年に続き、4月27日、28日の両日に幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催される「ニコニコ超会議2024」内の「超アリエナイ理科ノ実験」(ホール2、ブース番号:A22)に協賛・参加する。

昨年の「MOLp(モル)」展示ブースの様子(ニコニコ超会議2023)

 今年で3回目を迎えた「超アリエナイ理科ノ実験」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について