三井化学 「K2022」に出展、環境製品など展示

, , , ,

2022年10月7日

 三井化学と三井化学ヨーロッパは、10月19~26日にドイツのデュッセルドルフ見本市会場で開催される世界最大規模のプラスチック・ゴム展示会「K2022 国際プラスチック・ゴム産業展」に、三井化学グループとして出展する。

三井化学の展示ブースイメージ

 「Feel Good Chemistry for a sustainable world」をスローガンに掲げ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 国際プラ・ゴム産業展「K 2022」に出展

, , ,

2022年10月7日

 三菱ケミカルグループは、ドイツ・デュッセルドルフで開催される、世界最大規模の国際プラスチック・ゴム産業展「K 2022」(10月19~26日)に出展する。

ブース内使用製品例:植物由来の複合材「EKOA」

 同社グループは、2050年までにGHG排出量を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 「SEMICONジャパン」の登録受付を開始

, , ,

2022年10月6日

 SEMIはこのほど、東京ビッグサイトで開催する、世界を代表するマイクロエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan 2022」(12月14~16日)の受付を開始した。今年のテーマは「未来を変える。未来が変わる。」(グローバルテーマ「FORWARD AS ONE」)。

 気候変動やエネルギー問題など、人類が世界規模の様々な難題に直面する中、デジタルの力による課題解決への模索が急務となり、デジタル・イノベーションの基盤技術となる半導体の役割が重要性を高めている。

 同展示会では、半導体の未来の姿を見せることで、世界の未来も感じられるイベントを目指している。出展者は半導体製造工程全域にわたる600社を超え、ブースの出展は1500以上を見込み、昨年を上回る規模での開催を予定している。また、今年度より新たに半導体パッケージングおよび実装分野の最新技術の展示・カンファレンス・ネットワーキングを組み合わせた大型イベント「APCS(アドバンスド・パッケージング・アンド・チップレット・サミット)」も同時に開催する。

 展示会、セミナー、イベントへの参加は、原則としてすべて事前に申し込みが必要。登録は「SEMICON Japan 2022」公式サイト(www.semiconjapan.org/jp)まで。

東レ 国際プラスチック・ゴム産業展「K2022」出展

, , ,

2022年10月5日

 東レは、ドイツ・デュッセルドルフ見本市会場で開催される「K2022 第22回国際プラスチック・ゴム産業展」(10月19~26日)に出展する。

「K2022」展示ブースイメージ

 今回は、プラスチックを中心とした次世代自動車向け先端材料の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 東京国際包装展、フードロス削減などテーマに

, , , ,

2022年10月4日

 三井化学、三井化学東セロ、三井・ダウ ポリケミカルの3社は、10月12~14日に東京ビッグサイトで開催される「TOKYO PACK 2022(2022東京国際包装展)」に三井化学グループとして出展する。

三井化学グループのブースイメージ。コンセプトは「サーキュラリティへの貢献とフードロス削減」

 〝サーキュラリティへの貢献とフードロス削減〟をコンセプトに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 食品開発展に藻類由来の健康食品素材を多数出展

, ,

2022年9月29日

 DICはこのほど、インフォーママーケッツジャパン社が主催する食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展「食品開発展2022(Hi Japan)」(東京ビッグサイト:10月12~14日)に、藻類をベースとしたサステナブルな健康食品素材や天然色素などを出展すると発表した。

藻類をベースとしたサステナブルな食品素材(イメージ)

 DICは40年以上の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセス LIB用の広範な技術・製品群を出展

, ,

2022年7月13日

 ランクセスはこのほど、車載電池の最先端技術・生産プロセスの欧州最大の展示会「欧州バッテリーショー」にサプライチェーン全体をカバーする技術・製品を出展した。

 同社はリチウムイオン電池(LIB)全般にわたり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 上海で開催される「中国国際輸入博覧会」に出展

,

2022年7月4日

 旭化成は1日、中国・上海で開催される「第5回 中国国際輸入博覧会(CIIE)」(11月5~10日)に出展すると発表した。なおCIIEへの出展は、旭化成グループとして初の取り組みとなる。

CIIEに出展

 2018年から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 3Dプリンタ展、PP系材料の椅子など出展

, , , , ,

2022年6月21日

 三井化学は6月22~24日の3日間、東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催される「日本ものづくりワールド」内の構成展「次世代3Dプリンタ展」に、ExtraBold社、前田技研と共同で出展する。

 ExtraBold社の大型プリンタ「EXF‐12」を使い、三井化学が開発したポリプロピレン(PP)系コンパウンドで造形。金型では作ることが困難な特殊な形状をした砂時計形の椅子、薄型で中空の球体に近い丸形椅子、4人掛けて使用できるテーブル脚を、多彩なカラーバリエーションで紹介する。会場は東京ビッグサイト(東1ホール)、ブース番号は6‐42。

DIC 「スマート センシング」に無線センサーを出展

, , ,

2022年6月13日

 DICはこのほど、屋内環境における空気環境のセンシングに用いる、やわらかい無線センサー「ハッテトッテ」を、東京ビッグサイトで開催される「Smart Sensing(スマート センシング)2022」(今月15~17日)に出展すると発表した。

無線センサー「ハッテトッテ」2製品

 販売中の「温湿度・照度センサー」に加え、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について