DIC 「メイカーフェア」にロボットなど試作品出展

, , ,

2023年10月11日

 DICは、東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire(メイカーフェア)Tokyo 2023」(14~15日)に、ロボット・ドローン・ウェアラブルなどの分野で独自の試作品を初出展する。

「メイカーフェア」に出展する、雲形ロボットとドローンガード

 同展は、誰でも使えるように

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アーク 「ものづくりワールド大阪」に配膳ロボなど出展

, , ,

2023年10月3日

 三井化学の100%子会社アークは、10月4~6日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「第26回ものづくりワールド・大阪」に出展する(ブース番号:11‐43、2号館)。

 アークは、大手メーカーから

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 幕張メッセの「サステナブルマテリアル展」に出展

, ,

2023年9月28日

 東レは、幕張メッセで開催される「第3回サステナブルマテリアル展」(10月4~6日)に出展する。

サステナブルマテリアル展 ブースイメージ

 今回の展示会では、「東レの技術と素材が資源循環型社会の実現に貢献します」をメインテーマに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 SUSMA展、バイオマスや新規PEなど訴求

, ,

2023年9月28日

 三井化学は、10月4~6日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「高機能素材Week」の構成展「第3回サステナブルマテリアル展(SUSMA)」に出展する。

ブースのイメージ図

 バイオマスを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡エムシー 三次元網状繊維構造体、二展示会に出展

, , ,

2023年9月27日

 東洋紡エムシーは、今日から来月にかけて開催される2つの展示会に、クッション材として寝具や新幹線座席シートなどに採用が多い三次元網状繊維構造体「ブレスエアー」を出展し、機能性や環境適合性を訴求する。 

三次元網状繊維構造体『ブレスエアー』(左)と、「サステナブルマテリアル展」の出展ブースイメージ

 「第50回国際福祉機器展&フォーラム」(9月27~29日、東京ビッグサイト・東3ホール)では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DICプラスチック 名古屋の「緑十字展」、安全資材製品を出展

, , , ,

2023年9月26日

 DICの100%子会社であるDICプラスチック(DPI)は、ポートメッセなごや第1展示館(愛知県名古屋市)で開催される「緑十字展2023~働く人の安心づくりフェアin名古屋~」(9月27~29日)に安全資材製品を出展する。

緑十字展に出展する安全資材製品

 同展は、職場の安全衛生を “DICプラスチック 名古屋の「緑十字展」、安全資材製品を出展” の続きを読む

インケムトーキョー 「CN&GX」をテーマに講演

, , , ,

2023年9月25日

三菱総研の小宮山氏、森林循環経済への転換訴求

オープニング

 化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会「INCHEM TOKYO(インケムトーキョー)2023」(主催:日本能率協会と化学工学会)が東京ビッグサイトで開催され、特別企画「インケムから世界をこう変える~カーボンニュートラル(CN)&DX~」と「シン・インケム~ベンチャー&アカデミア~」では、CN社会実現に向けた取り組みと構想について、展示やプレゼンテーションが行われた。

特別企画セミナー

 初日の特別講演では、三菱総合研究所理事長の小宮山宏氏の講演「プラチナ社会とその実現~石油化学からバイオマス化学へ~」に注目が集まった。小宮山氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

DIC 天然由来の健康食品素材、「食品開発展」に出展

, , , ,

2023年9月22日

 DICは、東京ビッグサイトで開催される「食品開発展2023(Hi Japan)」(10月4~6日)に、藻類をベースとしたサステナブルな健康食品素材や天然色素などを出展する。

藻類をベースとしたサステナブルな食品素材

 同社は、50年以上の食用藍藻類スピルリナ事業で培った

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

インケムトーキョー CN社会実現に向けて技術を集結

, , , , , , ,

2023年9月21日

 日本能率協会と化学工学会は20日、化学装置/生産プロセス/エンジニアリングの総合展示会「INCHEM TOKYO(インケムトーキョー)2023」(20~22日)を東京ビッグサイトで開幕した。

テープカット

 同展示会は、最新の化学工学技術が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ハイケム SUSMAに生分解性プラ、バイオマス品出展

, ,

2023年9月20日

 ハイケムは、10月4~6日に幕張メッセで開催される「第3回サステナブルマテリアル展」(通称SUSMA:サスマ)に出展する(ブース番号:27‐38)。

ブースイメージ

 生分解性プラスチックの世界的な普及を目指す同社は今回、樹脂(ポリマー)だけでなく、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について